こんにちは、くうかです!
昨年の話ですが、6月に娘の七五三の前撮りをしました。
どこのフォトスタジオがいいのか、スタジオの雰囲気・価格などじっくり考えて選んだのですが、ここに決めて良かったです!
ハピリィフォトスタジオで七五三撮影
選んだのはhappilyフォトスタジオ。
決めた理由や当日のことを書き留めておきたいと思います。
撮影プランはなるべくシンプルがいい
七五三の前撮りプランは、スタジオによって様々ですよね。
アルバム、パネル、ポスターなど、これでもかとセットでついてくるプランもあります。
「色々セットだとお得だな~♪」
と思う気持ちももちろんあります。
でも、それ本当にいる?
色んな形で残すのも当然ありだと思いますが、私はこれだけは欲しい!というものを絞りました。
私としては、
- 撮影データ(数パターンでいい)
- アルバム(数ページでいい)
これで十分な気がしました。
あとはなるべく行きやすく、おしゃれな写真を撮ってくれるところ!
そうして決めたのが、happilyフォトスタジオです。
希望通り!平日に48%OFFのお得なアルバムセット
前撮りの期間限定価格です。
- 撮影データ(50カット)
- スタイリッシュアルバムLite14(14ページ15カット A4スクエア1冊)
- 着付け(1名分)
- ヘアメイク
- 撮影用着物レンタル
- 撮影用衣装レンタル(洋装など)
- 写真データの保管(happilyのサーバーに保管されて、いつでも閲覧・ダウンロード可能)
以上で24,800円(税抜)。48%OFFだそうです。
※土日祝日は29,800円(税抜)
▼七五三の写真撮影でたいせつな9つのポイント | happilyフォトスタジオ
このアルバムセットは私の希望通りでシンプル、しかもかなり安いです。
平日に学校の振替休日があったので、早め(1か月前位)に予約しました。
1か月前でも既に予約がいくつも入っていましたよ(;´∀`)
期間限定と書いてありますが、毎月延長されており意外といつまでも期間限定のようです(笑)
七五三撮影当日のこと
着物はお下がりですが、義母が直して送ってくれたので持ち込みしました^^
受付を済ますとコーディネーターとカメラマンのお2人がついてくれます。
コーディネーターさんと一緒にヘアスタイルやドレス、髪飾りを選びました。
娘はドレスを2着着たいとのこと。
ヘアスタイルは無料と有料がありました。
有料だと着物とドレスでアレンジを変えてもらえます。
無料でいいよね…と母ひそかに思っていたら、娘は違ったようです(笑)
晴れ舞台だもんね。
好きなヘアスタイルにしていいよと言ったら、有料のを選びました( *´艸`)ですよね~
こんなかわいい待合室があって、奥の扉の中で着替えとメイクをしていました。
お母さんはこちらでお待ちください、と付き添えませんでした(;´Д`)
まずは着物から。
着物の撮影中、兄の着替えをしました。
兄弟の着付けは自分達でやれば無料!(笑)
兄も節目の10歳なので何カットか一緒に入ってもらいました。
兄はジャケットにジーパンの、カジュアルな感じに♪(兄弟の衣装は無料)
娘、ドレスとヘアスタイルをチェンジしてお部屋も移動。
兄妹カットや一人カットを撮影。(娘はドレス2着分撮影)
2着分を撮影する時間がないかもしれませんと言われてましたが、スタッフさんがテキパキ動いてくれて、無事撮影完了!
スタッフさん、忙しそうです。
すぐ次の方の撮影になり、撮影後の着替えは自分でやることに。
ギリギリまでありがとうございまーす!
お会計を済ませたら終了です(*^^)v
まとめ・実際にかかった金額
実際にかかった金額は、
アルバムセット24,800円+有料ヘアスタイル2,500円+アルバム送料649円
=27,949円(税抜)
スタジオの雰囲気、写真の仕上がり、値段、衣装、ヘアスタイル全て満足です( *´艸`)
↓私のお気に入りのショット↓
娘も大満足したようで、10歳のハーフ成人式もここで撮影したいって!
コーディネーターさんが上手く話しかけて笑顔を引き出してくれて、本当にどれもかわいく撮れていて、私も嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
しいていえばドレスが少ないかな?
華やかなドレスドレスしたものは少なく、シンプルだったりワンピースもあったりな感じでした。
▼こちらのフォトスタジオで撮影しました
今回行ったところは、
【みなとみらい店】みなとみらい駅直結 みなとみらい東急スクエア①4F
▼スタジオで撮影した写真から、じいじ・ばあばにフォトブックを作成
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
こんな記事もあります