こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
私・夫・小学生の子供2人の4人家族で暮らしています。
我が家は夫婦で格安スマホの楽天モバイルを利用しています。
夫は私より遅れてのスタートで、2万円のキャッシュバックが付くように申し込んだのですが…なんと、受け取り期限が過ぎていたことに気づき、何にももらえませんでしたー!!
無念!楽天モバイル2万円のキャッシュバックを受け取り忘れてしまいました
楽天モバイルの2万円キャッシュバックキャンペーン
現在キャッシュバックのキャンペーンは終了していますが、夫が申し込んだ時期はまだキャンペーン中でした。
プランはスーパーホーダイで、申し込み時に最低利用期間を3年に設定すると2万円のキャッシュバックの特典がつきます。
当時ドコモのスマホを使用しており、月額が1万円以上だった為一刻も早く格安スマホにして欲しかったのです。
ドコモの解約金を取られない月に解約しよう!と該当の5月を待っていたら、夫に「あ、4月だった…」と言われ、愕然。
また1年も毎月1万円以上も払えない!!と思った私は、解約金は目をつぶって解約することにしました。
だって、楽天モバイルでキャッシュバックもらえるんですから(*‘∀‘)
と、思ってたのにーーー!!
キャッシュバック受け取り方法

上記の図のような受け取りスケジュールとなっています。
- 楽天モバイルから、事前メールが届く
- 楽天銀行から、送金通知メールが届く
- キャッシュバック受け取り方法を指定
- 受け取り完了
このようにメールが届くのでその指示に従い、受け取りを進めていかなければならなかったのです。
なぜ受け取りを忘れたのか
メールが届くなら普通忘れないだろう、と思いますよね・・・。
しかしとんでもない落とし穴が夫にあったのです。
なんと・・・
普段全く見ないメールアドレスを登録していたのです。
まじですか。
・・・しかし夫だけを責めることはできませんでした。
私は説明をしっかり読まない人。
メールが届くということが頭に入っておらず、数か月後に銀行に勝手に入金されると勘違いしていたのです(;´∀`)
該当月になっても入金されない。
受け取りスケジュールも長い期間が設定されているので、来月かな?来月かな?と先送りに考えていました。
「さすがに遅すぎる!!」
と思い、楽天モバイルのサイトを確認したところ、「え、メールが来るんだ・・・」とやっと気づいたわけです(^^;
夫にメールの確認をお願いしましたが、だーーーーいぶ前にメール来てたって・・・
メールから45日以内に手続きしないと無効になりますってちゃんと書いてありました・・・
はい、さようならキャッシュバックぅぅぅ(T_T)/~~~
最後に
夫婦揃って抜けてましたね。
2万円って大きい額ですし、残念無念涙出そうです(>_<)
しかし、現在夫のスマホ代は、
13,000円→→→3,500円程度になりました。
この差額で自分を慰めたいと思います(^^;
皆さんもお得な特典を受け取り忘れないよう、説明はしっかり読むことをおすすめします( ノД`)読まないの私だけか
この一件は泣けましたが、楽天モバイルに乗り換えたことには後悔はありません。
楽天ユーザーな我が家には、月々の支払いでポイントが貯まることや常に楽天市場のポイントアップになることはかなりのメリットとなっています。
コメント
コメント一覧 (4件)
思い出させてくれてありがとうございます!スケジュールに「楽天ポイント」ってメモしてたんだけど、これってなんだっけな?って考えてたところでした!
id:syufu-switchさん
楽天モバイルのポイントですか?
お役に立てて何よりです\( ‘ω’)/
コメントありがとうございます♪
2万円はいたいですね~。
普段のメールに来るようにしとけば・・・・・・って後の祭りですね。
まあ、どこか飲み屋にいって飲んだと思えば。って無理かwww
ブックマークありがとうございました。
ふくさん
なぜ普段のメールにしなかったのか疑問だし、怪しさも感じられます(笑)
夫には今の端末を長く使ってもらうしかない!
こちらこそコメントありがとうございます!