運営– category –
-
ブログTwitterのタイムラインが追えなくなってきたらどうすればいい?
Twitterを続けているとタイムラインがだんだん追えなくなってきてしまいました。そんな時どうすれば良いのか調べてみたことと思いついたことなどを、まとめておきたいと思います。 -
ブログCocoonからSWELLへ乗り換えた理由と移行時に修正したこと
ワードプレステーマをCocoonからSWELLに移行した時の体験談。SWELLには”乗り換えサポート用プラグイン”があり、すぐに記事を修正する必要はありませんが、最低限やっておいた方が良いことなどを書きました。 -
ブログ運営報告!ブログ2年目のPV・収益、新アイコンで再スタート
当ブログは2周年を迎えました!40代専業主婦の自己流雑記ブログ2年目の運営報告と3年目の目標を掲げたいと思います! -
ブログピンタレストはじめました!ブログ連動設定とアカウント停止初体験
Pinterest(ピンタレスト)って何?というところからの始まり。ブログ連携と自動ピン作成をする設定までやってみました。するとある日突然アカウント停止になった…!? -
ブログブログを複数に分ける・移行することで得られたメリット
元々雑記ブログだったところを、趣味の部分を別ブログにしました。分けてみた結果・ワードプレスへ移行してどう変わったのかという辺り、実際どうだったかをご紹介します…! -
ブログGoogle検索結果にファビコンが表示されない場合の解決方法
サイトのシンボルマークのファビコン。モバイルの検索結果にファビコンが表示されず悩んでいましたが、無事解決に至った方法をご紹介します!(使用テーマSWELL) -
ブログSWELLレビュー|快適さを知ってほしいおすすめ有料テーマ
当ブログはワードプレスのテーマ「SWELL」で作成しています。SWELLは人気・評判ともに急上昇中のテーマです!SWELLを選んでよかった!心底そう思えているので、良かったことを詳しくご紹介していきたいと思います。 -
ブログSWELLユーザーの私が利用しているプラグインと参考記事の紹介
ブログをワードプレスに移行して、1番苦労したのがプラグインの選択と設定かもしれません。使用テーマ『SWELL』で推奨・非推奨とされているプラグインを中心に入れてみました。併せて参考記事もご紹介します! -
ブログRSSリーダーFeedlyでブログ購読。WordPressの表示設定はこれ!
ブログの購読に『Feedly』を使っています。見たいウェブサイトの更新情報がわかります。更新されているかどうか、いちいちサイト自体を見に行かなくても、”更新されていたら見に行く”ができるのです! -
ブログはてなブログからWordPressへ自力で移行!テーマはSWELLに
当ブログははてなブログで1年半運営したあと、ワードプレスへ移行しました。ワードプレスのテーマも、散々悩んだ末に決めたのは『SWELL』というテーマでした。 使用感など簡単に書いていきます。 -
ブログブログを始めて1年間、Googleフォームから問い合わせが1件も来ない件
ブログを始めて1年経つけど、設置したGoogleフォームから問い合わせが1件も来ない件についてです。知らないって罪だな、とこの時思いました(笑)なぜ来なかったのかと、実際の問い合わせについてです。 -
ブログ海外からの集中アクセスはリファラースパム?アナリティクスでの除外方法
先日、数か月前に投稿したある記事になぜかアクセスが集中していました。しかも、海外からです。国はロシア。これは嫌な予感…。アクセスの動向と対処を、わかる範囲で行ったので記録しておこうと思います。
12