掃除– category –
-
家事曜日ごとの掃除スケジュールで毎日の家事負担を軽くする!
いつもの掃除にプラスで曜日ごとにちょっとした掃除を付け加えて、自分に負担は軽く、かつおうちをきれいに保つスケジュールを作ってみました。 -
家事面倒くさがり主婦の大掃除計画
本当はやりたくないくらい面倒だけど家はきれいにしておきたい。そんな私の大掃除計画をまとめてみました!家族の一大イベントです。 -
家事流せるトイレブラシは卒業!もうブラシは使わない
トイレ掃除にトイレブラシは使っていますか?わが家は面倒なお手入れから逃れるため、ブラシでこすらなくても大丈夫!な洗剤を使うことにしました。すっきりしてラクになります! -
家事水切りかごは使わず狭いキッチンを少しでも広く使いたい
賃貸メゾネットの小さなキッチンは作業する場所がとっても狭い。どうしても置けなくなり水切りかごを処分しました。代わりに水切りマットを使うことにして、とってもラクになったのです! -
家事トイレの毎日ちょこっと掃除、A2Careからまめピカへ戻る
アルコールが入っていないA2Careという除菌スプレーを使用していましたが、このご時世でネットで買えない&買いに行きづらくなってしまい、以前使っていたまめピカにまたお世話になることにしました! -
家事紙パック式掃除機に虫が!交換はお早めに
紙パック式掃除機になったらお手入れがラクになるかなと思っていたけど、そうでもなかった!しかも虫を発見しちゃいましたー!掃除機のお手入れは定期的にした方が良いです。 -
家事マキタからアイリスオーヤマへ。スティッククリーナー使用感レビュー。
掃除機を人気のマキタから、最近話題のアイリスオーヤマに買い替えました。安い・軽い・スタイリッシュでなかなか良い!マキタと比較しつつのレビューをお届けします。 -
家事たたきがザラザラタイルの玄関掃除の方法
我が家の玄関のたたきはザラザラのタイルです。このザラザラがなかなかの曲者。雑巾がひっかかってしまい、使えないんですよ…。水拭きでは上手く行かなかったので、セスキ水を使ったこの方法を取りました! -
家事チャタテムシ対策!除菌・消毒からのキルノックG
暖かい時期になると私を悩ませる小さなアイツ、チャタテムシ。本の中などでよく見かけますね。我が家では気候が暖かくなると、家の至る所に出現します。何か対策はないものかと、行動してみました。 -
家事ゆるミニマリスト主婦の毎日・週1・月1別のトイレ掃除まとめ
ふと、主婦の方々のトイレ掃除はどういうふうにしているのかな、と気になったことはありませんか?私は、あります。笑 家の中で一番放置できない部分であり、ここがきれいだと気持ちよく生活することができる気がします。主婦になって10年以上の経験を生かして、私なりに行き着いた具体的なの掃除内容を記録しておこうと思います。 -
家事下駄箱大掃除。ゆるミニマリスト家族の靴を数えてみた。
私はマメな方ではないので下駄箱の掃除は1年に1回程度です。1年に1回なので、その時は靴を全て出して盛大に掃除します。笑掃除しながら、ゆるミニマリストなママが管理する、家族全員の靴を数えてみました。 -
家事おそうじ本舗でエアコンクリーニングをしてもらった感想・口コミ
本格的に寒くなる前に、エアコンクリーニングが完了しました!エアコンのカビは夏の間にできてしまうので、秋にクリーニングしておくと気持ちよく冬を迎えることができます。2年分の汚れはいかほど? 夏の間のエアコンの悩みも質問したので、シェアしようと思います。