掃除– category –
-
家事ミニマリスト主婦の毎日・週1・月1別のトイレ掃除まとめました
主婦の方々はどうやってトイレ掃除をしているのだろう?と気になったことはありませんか?主婦になって10年以上・ミニマリストを目指す生活をしている私が行き着いた、トイレ掃除の方法をご紹介します! -
家事朝活できないミニマリスト主婦の朝のルーティン
ゆるミニマリスト専業主婦の朝のルーティンをまとめました。ルーティン化することによって、あとどのくらいで掃除が終わるのかもわかるし、時間配分をしてテキパキ動けるような気がします! -
家事お風呂掃除ルーティンで少しでもカビ予防!
お風呂は気をつけていてもカビが生えてしまうことがよくあります。しかし毎日のお手入れを少し丁寧にすることでだいぶ改善されます。そんなわが家のお風呂掃除ルーティンをご紹介します! -
家事簡単でOK!自分のためにやる毎日のキッチンリセット
寝る前にキッチンリセットすることを、疲れていてもなるべく毎日するようにしています。朝はすっきりしたキッチンから1日を始めたいと思い、自分のためにやっています! -
家事覚えておくと便利!ナチュラルクリーニング活用術
安価で環境と体に優しいエコ洗剤。用途ごとに使い分けることができれば汚れもしっかり落ちるし、意外な使い道もけっこうあります。ただ「こういう時は何を使えばいいんだっけ?」と忘れてしまいがちなので、わが家の活用術をまとめておこうと思います! -
家事曜日別掃除スケジュールで毎日の家事負担を軽くする!
いつもの掃除にプラスで曜日ごとにちょっとした掃除を付け加えて、自分に負担は軽く、かつおうちをきれいに保つスケジュールを作ってみました。 -
家事ミニマリスト主婦の年末の大掃除計画
本当はやりたくないくらい面倒だけど家はきれいにしておきたい。そんな私の大掃除計画をまとめてみました!家族の一大イベントです。 -
家事流せるトイレブラシは卒業!もうブラシは使わない
トイレ掃除にトイレブラシは使っていますか?わが家は面倒なお手入れから逃れるため、ブラシでこすらなくても大丈夫!な洗剤を使うことにしました。すっきりしてラクになります! -
家事水切りかごは使わず狭いキッチンを少しでも広く使いたい
賃貸メゾネットの小さなキッチンは作業する場所がとっても狭い。どうしても置けなくなり水切りかごを処分しました。代わりに水切りマットを使うことにして、とってもラクになったのです! -
家事トイレの毎日ちょこっと掃除にはやっぱりまめピカ
アルコールが入っていないA2Careという除菌スプレーを使用していましたが、このご時世でネットで買えない&買いに行きづらくなってしまい、以前使っていたまめピカにまたお世話になることにしました! -
家事紙パック式掃除機に虫が!交換はお早めに
紙パック式掃除機になったらお手入れがラクになるかなと思っていたけど、そうでもなかった!しかも虫を発見しちゃいましたー!掃除機のお手入れは定期的にした方が良いです。 -
家事マキタからアイリスオーヤマのコードレス掃除機へ替えた理由とレビュー
掃除機を人気のマキタから最近話題のアイリスオーヤマに買い替えました。安い・軽い・スタイリッシュでなかなか良い!マキタと比較しつつのレビューをお届けします。