こんにちは、主婦ブロガーくうかです。
当時はてなブログでこのブログを運営していました。
そして新たにサーバーを借りて、WordPressのブログを作り始めました。
このブログとは別のブログです。
とはいっても、このブログの一部の記事を移行してのスタートをしています。
なぜ分けたのか?
分けるメリットがあるのか?
その辺りを書いていきたいと思います。
はてなブログの一部の記事をWordPressに移行した理由
こちらがワードプレスで作った新ブログです。
この”くうかんしんぷるライフ”というブログの、趣味カテゴリーにあたる10記事程度を移行しました。
ほぼゲームの記事です。笑
なぜゲームの記事を移行したかったかというと、
- ブログの趣旨と関係性がない
- 関係性がないのにアクセス数が多い
- 関係性がないので、せっかくアクセス数が多くても他のページを閲覧されず、直帰率が上がる
- ゲーム記事のアクセス数が多いとアドセンスの単価が下がるのでは?
- ゲームのキャプチャー画像がNGのASPがある
- そもそもブログの読者層からずれている感がある
という理由です。
ひとつずつ見ていきたいと思います。
1.ブログの趣旨と関係性がない
一応このブログの趣旨はシンプルライフに関することなので、ゲームは私の趣味だとしても、関係性はないんですよね(^^;
2.関係性がないのにアクセス数が多い
ブログの趣旨と関係性がないカテゴリーなのに、アクセス数が多いのです。
けっこう、いやかなり。
運営者としては矛盾を感じていました。笑
3.関係性がないので直帰率が上がる
検索からゲームの記事を読みにきてるのに、暮らしや収納の記事も読んでいってくれるということは少ないかと思います。
特にお子さんや男性だったらなおのこと。
なので、めちゃくちゃ直帰率が高いのです( ノД`)
4.ゲームの記事はアドセンスの単価が低いのでは
ゲームの記事はアドセンスの単価が低いと言われています。
以前から単価が低いことが気になっていたので、これが原因なのかな?と思ったりも。
しかしアクセス数は多いので、”このブログはゲームブログ”とGoogle先生に認識されていたら困る!
5.ゲームのキャプチャー画像がNGのASPがある
以前はゲームのスクリーンショットを載せていたのですが、あるASPに申し込みをした時に落ちてしまったのです。
理由を問い合わせたら、ゲームのキャプチャー画像はNGとのことでした。
その際、画像は削除したのですが…
なんとも寂しい記事になってしまってました(;´Д`)
でも、別ブログにしたら好きなだけ貼れるよねぇ~(^^♪
6.そもそもブログの読者層からずれている
このブログの読者層は、勝手ながら女性が多めかなと思っています( *´艸`)
男性も見てる?( *´艸`)
もちろん女性でもゲームされる方はたくさんいらっしゃいますが、割合でいうと男性よりは少ないのかな、と。
私もママ友でゲームする人は、本当にたまにしか出会わないですし(;’∀’)
読者層が合わない記事は書きづらいですし、書くこともなんだか罪悪感が少しあったり。
でも、別ブログにしたら書けるよねぇ~(^^♪
記事の一部を別ブログに移行するメリット
私が考えているメリットはこちら。
- 趣味の世界を気兼ねせずに自由に書ける
- 自由に書ける上にアクセス数も期待でき、収益も入る
- ゲームのスクリーンショットを貼ることができる
逆にアクセス数の多い記事がなくなったら、メインであるこのブログのアクセス数は下がるでしょうね(;´∀`)
そんなデメリットはあるものの、移行してこうなってくれたら良いなという点は、
期待したいところだけどどうなるかわかりません。笑
何だかお金のことばかりじゃないか…!笑
だって、レンタルサーバーもはてなブログも、お金を払っている以上は稼がないと!( ̄▽ ̄)ねぇ?
そのために色々と試行錯誤の日々です。
新ブログもアドセンス合格&すべての記事の移行完了
先日ワードプレスの新ブログもアドセンスに合格し、詳しい記事を書きました。
合格したあとに移行したいと思っていた記事も全て移行完了です!
はてなブログからの記事移行はワードプレスとは違っていじれない部分があり、本来使うべき301リダイレクトというものが使えないようなので、JavaScriptを使うことになります。
※一部の記事を移行する時の話です、一応。
JavaScriptで旧記事から新記事へ飛ばす処理をし、Google先生にも移行したことを認識してもらいます。
そしてサーチコンソールでインデックス登録をリクエスト。
これで転送処理はできていますが、Google先生への認識はクロール待ちになるので、気長に待つしかなさそうです。なかなか来ないよね~(;´∀`)
▼参考記事です
※追記 2020.03.12
Googleの検索結果では、このように旧記事と新記事が連なって表示されていました。
微妙にタイトル変えてるけど(´・ω・`)

大丈夫なのかなとちょっと心配で【no index】を書き加えたりしてみましたが、数日経ったら新記事だけの表示になりました。
検索順位はほぼ同じ位置だけど、少し下がった記事もあります(;´∀`)
これから戻ってくれるといいのだけど…。
※さらに追記 2020.03.14
順位が下がっていた記事ですが、数日間そのままなので少々リライトしましたら順位が戻りました。
最後に
記事の一部を移行して、このブログの特化性も少しは上がるといいなぁと思っています。
とはいっても色々書いてるからやっぱり雑記ブログになるのかな。笑
あとはこのブログをどうするのか。
レンタルサーバーとはてなPro両方借りていると出費が大きいですし、残り半年の間にしっかり考えなければ。
生活が通常に戻ったら、、かな。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント