MENU
アーカイブ
くうか
ミニマリスト
整理収納・ゲーム・プログラミングが好きな40代専業主婦。4人家族。
小さなおうちに引っ越して収納が減っちゃった!少しずつ物を減らしているミニマリストでもあります。
SWELLでサイト型トップページを作る!解説→CLICK!

はてなブログで非公式グループを見つける方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。

はてなブログでは、ブログの”グループ”というものが存在します。

参加は任意ですが、ブログの内容に合ったグループに参加することで、同じグループのブログの更新情報を見ることができたり、訪問してもらえることも(*^^)v

はてなブログ公式グループは3つまで参加できます。

私は【ライフスタイル】、【インテリア】、【育児・子育て】の3つに参加させてもらっています。

そしてその他に、ブロガーさんが作成した非公式グループというものが存在しています。

しかし、管理画面のグループから「はてなブログ グループ」を見に行っても、公式のグループしか出てこないじゃ~ありませんか!

カテゴリーを見ても公式しか出ない!

非公式グループってどうやって見つけたらいいんだーーー!!!

と、わからなくて困っていたのですが、やっと見つけることができたので、もし私と同じように困っている方のために記事に残しておきます。

くうか

・・・でもみんな参加してるってことは簡単に見つけられてる?

目次

はてなブログで非公式グループを見つける方法

はてなブログで非公式グループを見つける方法は、2つあります。

①はてなブロガーさんのブログのリンクから飛ぶ

参加しているグループを、サイドバーに表示させてくれているブログが時々あります。

私もそれで非公式グループがあることを知りました。

グループ名をクリックするとそのグループのページに飛ぶので、そこで参加することができます。

②「はてなブログ グループ」のページで検索する

管理画面のグループのページから、【はてなブログ グループを見る】という青いボタンを押すとグループのページに飛びます。

グループページに飛ぶと、【ブロググループを検索】という検索窓がありますので、ここでキーワードを入力。

関連したグループが公式・非公式とも表示されますので、そこからグループを選択すれば各ページに飛び、参加することができます。

はてなブログの非公式グループの見つけ方まとめ

基本的なことなのかもしれませんが、検索をしても見つけ方がわからなかったので、記事にしました。

はてなブログの非公式グループの見つけ方
  1. はてなブロガーさんのブログのリンクから飛ぶ
  2. 「はてなブログ グループ」のページで検索する

非公式グループを見つけるの、わかりにくいですよね?

カテゴリーを選んだら非公式グループも表示させてくれれば苦労しないのに!

くうか

非公式グループの参加数は制限がないので、たくさんのグループに参加してはてなブロガーさんと沢山知り合いたいです^^

ぽちっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

楽天ROOMに愛用品を登録しています

楽天ROOM

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次