こんにちは、ゆるミニマリスト主婦くうかです。
いつも棚の上やテーブルに放置されてしまう、ベルマークなどの小さな物。
何か良い収納場所はないかと考え、今回無印良品のポリプロピレン小物ケース(以前のヘアピンケース)を小さい物の収納として使ってみることにしました。
Contents
ポリプロピレン小物ケース(ヘアピンケース)を切手やベルマークの収納に
以前はヘアピンケースという名称でした。

ヘアピンがちょうど入る大きさの、小さなケースです。
しかしヘアピンは入れずに別の用途に使います。
これこれ!
切手とベルマーク。
入れておく物がなくて、よく放置されていたのです(^^;

切手もベルマークも、そこまで溜め込む物ではないのでこのサイズがちょうど良かった。
文房具を入れている引き出しに、ラベリングして入れました。

引き出しの中、だいぶ無印アイテムで整理されてきました。
最後に
いつも放置され、その辺にポイされているものの住所が決まって良かったです。笑
小物ケースの使い方の一例でした。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (2件)
初めまして。ヘアピンケースのアイディアいいですね!
かご子さん、コメントありがとうございます。
はじめまして^^
アイデアを褒めてもらえて嬉しいです( ;∀;)