12月楽天スーパーセール買い物リスト|ソーラーパネルと無印収納とふるさと納税!

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
12月の楽天スーパーセールが始まりました!
今回のセール期間は「12月4日20時~11日1時59分まで」です。

私が今回買う予定の物と、最近買った物を紹介します!
12月楽天スーパーセール買い物リスト
ポイントをお得にいただくには要エントリーです。忘れずに!
5日と10日はポイント5倍なので、さらにエントリーすればお得になります♪



それでは12月のスーパーセール参戦記録、いっきまーす。
Anker 625 Solar Panel (100W)


Ankerのポータブル電源を持っているので、対応するソーラーパネルを購入します。
ソーラーパネルって1つ持ってれば大丈夫じゃない!?と想像していたら、すでに持っているソーラーパネルがAnkerの電源とは繋げることができませんでした〜!涙



泣けたー!
でもこのままじゃ太陽光発電できないので買うしかなーい!
スーパーセール期間中は割引クーポンが出ていますよ。
「どうせ買うなら、ポイントを貯めてる楽天の方がいい」派なので、ブラックフライデーで買わずに待ってました。笑
無印 組み立てられるダンボールファイルボックス


息子が中学生になったら、今までよりさらにリビングで勉強するように。苦笑
(夫がリモートワークで子供部屋を乗っ取ったせいもある?)
ポリプロピレンのファイルボックスを1つ使ってもらってたのですが、定期テストや長期休み中は、全部の教科を家に持って帰ってきてリビングにどさっと置かれてしまうので、足りなくなりました。
本棚が欲しいと言われたけど、一時的なものかもと思い、ダンボールのファイルボックスはどうかなと提案中です。



ダンボールなら使わなくなったら処分しやすいし!
無印 やわらかポリエチレンケース・大


キッチンに新しいラックを導入したので、ケースを探していました。
以前から使っていたケースは、プラで劣化して割れてしまいました。汗
やわらかいこのケースなら…と思っているんだけど、どうなんでしょう?



無印の店舗で実際に触ってみたら、思ったよりやわらかくなかったです。笑
IHクッキングヒーター卓上


卓上のIHクッキングヒーター。
完全に防災用。
よく防災というとカセットコンロを想像してしまうけど、カセットガスが尽きてしまったら終わりだし…。
IHなら、電気さえ供給できれば使い続けられるので、あった方が良いのではという判断です。
ソーラーパネルも買うしね♪



安心のためのアイテムです。
ふるさと納税:黒毛和牛


年末のすき焼き用に♪
昨年、はじめてふるさと納税でお肉を買ってみたら家族に好評だったので、今年も買うことに。



いいお肉でリッチなすき焼きに♪
ふるさと納税の買い忘れはありませんか?
最近楽天やAmazonなどで買った物リスト
スーパーセールの前に、必要になり買ってしまったものたちです。
まるでこたつ足首ウォーマー


CMで見てから気になってしまって、ロフトで見つけて買ってしまいました。(通販でなくてすみません)
もちろん楽天でも売っていますよ♪
靴下タイプもあるので迷いましたが、
- 普段の靴下を履く
- その上にこたつ足首ウォーマーを履く
- 出かける時は足首ウォーマーだけ脱ぐ
ということができるので、私はこちらで正解だったかも。



足首がぽかぽかしてくると、体もあったまってくるね!
冬の在宅ワークの必須アイテムになりそう。
食料備蓄の本


防災アドバイザーの方の食料備蓄の本です。
YouTubeもされていて、何度か見たことがありました。
日常で無理なく備蓄できるように、ローリングストックを応用したテクニックが紹介されています。



この本を読んで試行錯誤しているところ。
コモパン18個セレクション


パンの備蓄にと、長期保存ができるパンです。
以前にもセットで買ったことがありますが、今回は自分でパンを選べるセット。



ワッフルが子どもたちのお気に入りなので、ワッフル多めに選びました。
長期保存の無洗米


クローゼットを整理して、なんとか開けたので長期保存米の買い足し。
5年もちます。



賞味期限まで使わないことを祈りつつ、でもクローゼットに入るだけは買っておく。


エトヴォスのアイブロウ


今まで使っていたアイブロウがなくなりそうなので、次はエトヴォスを選びました。
ファンデーションがエトヴォスなので、信頼性もあり。



カートリッジも売ってるので、次回からはカートリッジだけで済む♪


チェアソックス


以前から使っているチェアソックスの買い替えです。
脱げにくくはあるけど、やっぱり日数が経つと脱げやすくなるので。
なぜシリコンじゃなく靴下を選ぶのか?その理由は以下の記事にて書いています。


歯ブラシ


ずっとタフトを使っていたけど、今回は変えてみました。
色が好み&ちょっと安いので。笑



来月から使い始めます!
スプラ3とポケモンSV
今年後半に買ったゲームです。
私はスプラ大好きなので、家族の誰よりも遊んでいるかもしれません。笑
スプラ3のレビューです。参考までに♪


microSDカード512GB


Amazonブラックフライデーで、ニンテンドースイッチ用に買いました。
今までは128GBのSDカードを使っていたけど、だんだん圧迫してきてしまってとうとう…!



3倍になるから、もう心配いらないかな!
姉妹サイトで記事書いています。参考に♪


最後に:買いたいものはまとめて楽天スーパーセールで!
2022年最後の楽天スーパーセールですよ!
今年は防災にけっこうお金を使ったかも…。
正直きついけど、余計な出費ではなく、必要な出費。備えあれば憂いなしです。



皆様も満足のいくお買い物ができますように♪
コメント