ラク家事アイデア– tag –
-
家事曜日ごとの掃除スケジュールで毎日の家事負担を軽くする!
いつもの掃除にプラスで曜日ごとにちょっとした掃除を付け加えて、自分に負担は軽く、かつおうちをきれいに保つスケジュールを作ってみました。 -
家事面倒くさがり主婦の大掃除計画
本当はやりたくないくらい面倒だけど家はきれいにしておきたい。そんな私の大掃除計画をまとめてみました!家族の一大イベントです。 -
家事流せるトイレブラシは卒業!もうブラシは使わない
トイレ掃除にトイレブラシは使っていますか?わが家は面倒なお手入れから逃れるため、ブラシでこすらなくても大丈夫!な洗剤を使うことにしました。すっきりしてラクになります! -
家事水切りかごは使わず狭いキッチンを少しでも広く使いたい
賃貸メゾネットの小さなキッチンは作業する場所がとっても狭い。どうしても置けなくなり水切りかごを処分しました。代わりに水切りマットを使うことにして、とってもラクになったのです! -
家事料理が嫌いな主婦でも作れる簡単レシピ(時短・材料少ない・美味しい)
料理する時間をなるべく短くしたい!材料が少なく簡単な料理しかしたくない!それでいて美味しい!そんな都合の良い希望が詰まった料理をご紹介します。 -
家事たたきがザラザラタイルの玄関掃除の方法
我が家の玄関のたたきはザラザラのタイルです。このザラザラがなかなかの曲者。雑巾がひっかかってしまい、使えないんですよ…。水拭きでは上手く行かなかったので、セスキ水を使ったこの方法を取りました! -
家事上履き・スニーカーは洗濯洗剤のつけおき洗いと洗濯機で脱水してます
毎週末面倒だなと思っていることが『上履き洗い』です。かなり汚れているし、洗うにも意外と時間がかかります。我が家ではとうとう子供が自分からやりたい!と言ってくれるようになりました。子供が『このやり方なら自分でもできる』という方法に落ち着いたので、ご紹介していきたいと思います。 -
家事洗濯洗剤『海へ…Step』がとうとうすすぎ0回に!水道代節約に期待(口コミ)
何年か前からリピートしているお気に入りの洗濯用洗剤があります。1本で普通の洗濯もおしゃれ着洗いもできて、柔軟剤も不要という、洗剤の種類を減らしたい人にはうってつけの洗剤です。今年バージョンアップしたというので、今までの使い心地や新機能をまとめていきたいと思います。 -
家事お風呂にシャンプーを置かない持ち込み方式で掃除もラクで清潔になる
シャンプー類をお風呂に置いたままにしていると、底がだんだん汚れてヌメヌメしてきたり、ボトル内にカビが生えてしまったりする可能性があります。濡れた状態・湿度が高い状態が長く続くためです。それが気になってきて、シャンプー類をお風呂に置きっぱなしにすることを試しにやめてみました。
1