収納アイデア– tag –
-
キッチン食器棚を持たない暮らし。賃貸でもおさまるシンク下収納。
食器棚に憧れていましたが、賃貸のコンパクトなキッチンには置くスペースがなく難しい。そこで食器を減らして食器棚を持たない暮らしを選ぶことにしました。 -
キッチンカトラリー収納の整理整頓と小さなゴミステーション
キッチンにカトラリーを収納している引き出しがあります。以前からごちゃつきが気になっていましたが、二段に整理して使いやすくしました。小さなゴミを集めるゴミステーションもあわせてご紹介します。 -
リビング・ダイニングプリントや書類の仕分けは壁掛け収納とファイルケースを併用
学校や園から配布されるプリントやポストに入れられる広告など、毎日増え続けるプリント類。放っておくとすぐに溜まってしまいますよね。溜まらないように心がけている、私なりの整理収納方法をご紹介します。 -
サニタリールーム洗面所のオープン棚収納は無印良品と100均のアイテムで白を意識
賃貸のわが家の洗面所はたっぷり収納できるオープン棚があり、無印良品と100均の収納アイテムで白を意識した清潔感のある収納を目指しています! -
キッチン100均トレーを使った引き出しのキッチンツール収納アイデア
狭いキッチンの貴重な収納場所である引き出し。1番使い勝手の良い場所なので、なるべく自分が使いやすい収納にしておきたいですよね。キッチンの引き出しに100均アイテムを使った収納アイデアをご紹介します! -
キッチンキッチン吊り戸棚収納と届かない場所が使いやすくなるアイテム
身長が低い私。戸棚の下段までしか手が届きません!身長の低い私が、吊り戸棚に収納している物や、戸棚を使いやすくするアイテムをご紹介します。 -
暮らし友人宅の片付けを手伝ってきました【キッチン編】
友人から家の片付けを手伝ってほしいと依頼されました。プロではないけど整理収納好きな私が、友人宅のキッチン片付けの手伝いをしてきました! -
サニタリールーム家族でタオルやコップを共有せず分ける!セリアグッズで洗面所収納改善
感染症対策に、家族でタオルやコップを分けることにしました。セリアの人気グッズで洗面所を改善できました…! -
キッチン【賃貸】突っ張り棒を使ったキッチンペーパー収納アイデア
キッチンペーパーはかさばるので、キッチンが狭いと収納場所にちょっと困る・・・!ということで、賃貸の我が家でのベストな収納場所はどこなのか考えてみました。 -
リビング・ダイニング【無印良品】ポリプロピレン小物ケース(ヘアピンケース)を切手やベルマークの収納に
いつも放置されてしまう、ベルマークなどの小さな物。ポリプロピレン小物ケース(以前のヘアピンケース)を小さい物の収納として使ってみることにしました。 -
リビング・ダイニングあまり使われてないので置く場所を見直したら出番が増えたもの
あまり使われてないよね…と思い、置く場所をリビングからダイニングへ変えたら、子供達がよく使うようになり出番が増えたものがあります。CDプレーヤーです。我が家では必要なものです。使うようになったらピアノの練習時間も増えて万々歳だったのです! -
キッズルーム・ベッドルーム小学生兄妹が自分で片付けるおもちゃ収納
我が家は小学生兄妹、夫、私の4人家族で2LDKメゾネットに住んでいます。子供部屋として使っている5畳ほどの部屋があり、学習机×2、おもちゃ、夫のデスクを置いています。今回は、おもちゃ収納をありのままご紹介します。最初に言っておくと、収納は子供達に任せているので、雑然としています(^^;しかし兄妹で収納の仕方に違いが出ていることに気付きました。
12