賃貸– tag –
-
お役立ち情報実際に住んでみたメゾネット賃貸のメリット・デメリットとは
家族4人メゾネットに住んでいます。メゾネットとは?なぜメゾネットに決めたのか?実際に住んでみてわかったメゾネットのメリット・デメリットをご紹介します。 -
キッチン食器棚を持たない暮らし。賃貸でもおさまるシンク下収納。
食器棚に憧れていましたが、賃貸のコンパクトなキッチンには置くスペースがなく難しい。そこで食器を減らして食器棚を持たない暮らしを選ぶことにしました。 -
キッチン【賃貸】掃除しやすいキッチンへの改善プラン
低身長でも手が届いていつでも掃除ができるような「掃除しやすいキッチン」に改善したく、あれこれ構想を練っています。 -
シンプルライフ的思考あえて選んだ狭い家、意外といい!メリットとデメリット
我が家は数年前に3LDKのマンションから、2LDKのメゾネットへ引っ越してきました。子供が大きくなってきてるのに、あえて選んだ狭い家。その狭い家でわかったメリットとデメリットをお話したいと思います。 -
キッチン【賃貸】突っ張り棒を使ったキッチンペーパー収納アイデア
キッチンペーパーはかさばるので、キッチンが狭いと収納場所にちょっと困る・・・!ということで、賃貸の我が家でのベストな収納場所はどこなのか考えてみました。 -
お役立ち情報賃貸メゾネットでのピアノの防音対策
我が家の子供達の唯一の習い事は『ピアノ』です。宿題も毎週出るし、上手になるためにもおうちでの自主練習は必須となってきますが、賃貸なのでピアノを弾くことに気を遣います(;´Д`)私がおこなった、できる限りの防音対策をご紹介します。 -
家計管理無料Wi-Fi使い放題の物件になったので固定電話もやめました
賃貸メゾネットの我が家。通信費をどうにか安くできないかとあれこれ考えていた矢先、この物件にインターネットが標準装備になるという朗報が!壁に埋め込まれたタイプのWi-Fiが導入され、無料で使い放題に!? これを機に固定電話もやめることにしたので、その経緯と現状をお話していこうと思います。 -
収納・インテリアゆるミニマリスト4人家族の間取り(2LDK)とルームツアー
メゾネットタイプ2LDK、59平米の賃貸です。家族4人、3LDKマンションからの引っ越しだったので狭くなってしまいましたが、今では快適に暮らしています。現在どのように部屋を使い分けているか、間取りとあわせてご紹介していきます。 -
サニタリールーム賃貸の小さな洗面台の収納公開!ゴム栓は引っかけて掃除しやすく
隠せる収納がない、いかにも賃貸の洗面台です(/ω\)見える場所にはなるべく余計なものは置きません。おしゃれではなくても、すっきりと見えるのではと思います。
1