こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
元々持っているアクセサリーは少ない方なのですが、家ごもりが続くのでさらに使う機会が減りました。汗
少ない中でも選んで残っていくものは、やっぱり「シンプル」なもの。
長く使っていても、全然飽きないんですよね。

ゆるミニマリストの私はどんなアクセサリーを所持しているのかと収納をご紹介します!期待しないで見てね!(ぇ
ネックレスは5本→4本へ
ネックレスはクローゼット内に引っ掛けています。

息子が幼稚園の頃の母の日のプレゼントで貰いました^^
本当はキッチンツールを吊るすもののようですが、ネックレスを吊るすのもいいかなぁと思い、こんな使い方に。

似顔絵がいつ見ても癒されるんだなぁ。
クローゼットの詳細はこちらの記事にて
現在所持しているネックレスはここに引っ掛けてある4本と、冠婚葬祭用があります。
小樽で買ったガラス細工のネックレス

新婚旅行で北海道の小樽へ行った時に買いました。
ガラスが埋め込まれていて、シンプルで可愛い。
買ってからもう15年くらいになるのか…。
今でもとても気に入っています。

自分用と、母・義母にもそれぞれ買いました♪(デザインは別のもの)
おそらくこちらのお店だったかと思いますが、見ているだけで楽しいところでした
義母から頂いた、小さなお花のゴールドのネックレス

お花なのか、クローバーなのかわかりませんが。
孫が生まれるまでは毎年私の誕生日にプレゼントをくれていて、その中でも超お気に入りなネックレスです。
いつもはフリフリとかピンクなプレゼントが多かったので…このシンプルさはズキューンときました♡
どんな服にも合うし、特にシンプルな格好に合いますね!


自分はシルバー系が好きだと思っていたのに、こちらを付け始めてからはゴールドの方が似合うことに気付きました!
コットンパールのネックレス

こちらは楽天で買った、コットンパールのネックレスです。
(コットンパール:綿を圧縮して表面にパール加工がされているらしい)
大人だし、パールを普段使いしてみたいなぁと思って買ってみました。
コットンパールなら安価ですし。
この商品が近いかも


でも普段着には似合わず、お出かけの時などわりと場面を選ぶので、使う機会があまりありませんー。泣
服の付属品のネックレス

プチプラ服に付属していたネックレスで、意外と使いやすかったのですが錆びてしまった。汗
やっぱりプチプラか…

錆びているし、使う機会もほとんどなくなっているので手放そうと思います。
冠婚葬祭で使うパール

こちらは冠婚葬祭にとカタログギフトでゲットしておいたものです。
ずっと使えるし、あって良かったなと思います。
ネックレスが付属していましたが、痛くなるので使っていません。
1つだけのノンホールピアス

耳につけるアクセサリーはこれだけ。
耳に何か付いてるのって、なんだか煩わしいんですよね、普段付けないからだと思うけど。
それでもおしゃれしたい時には付けたいな、と1つだけ。

ノンホールピアスなので耳が痛くならず、ずっと付けていられます♪
ヘアアクセサリーは2つ
髪の長さはずっとボブな私。
これから先も伸ばすことはないかなと、バレッタなど持っていましたが使う気がしないので処分してしまいました。
伸ばしたとしてもゴムが1つあれば事足りてしまう(*’ω’*)
ダイソーの飾りゴム

ただのゴムでも、ワンポイントが付いているのはいいですよね!
ほんの少しは見た目気にしてまーす!と。笑
娘も欲しがって同じものを買ってあげたのですが、娘は速攻でゴムが伸びちゃう…。引っ張りすぎ?
3COINSのポニーフック

こちらはポニーフックです。
少し華やかなので、セレモニーなんかの時にはこちらを使います。
ハーフアップにした頭に付けています。
もうすぐ卒業式&入学式があるから出番ですね!(今年は実施されるかわからないけど…)
このワンピースを着る予定。
ポニーフック、楽天でも可愛いの色々あります
私のアクセサリーは以上です!
以前、一度がっつり減らしたので既に少なかった。
アクセサリー収納
ネックレスの収納はクローゼット内に吊るして収納。
冒頭で紹介した、母の日のアイテムです。
クローゼット内はネックレスが1つ減ったのでこんな感じに。

チェーンが絡むのがストレスだったので、これならソーシャルディスタンスで絡まない!(言葉の使い方違う)
ネックレス以外は箱に入れて保管しています。

IKEAの積み重ねられるボックスにぶっこんでます。
ノンホールピアスだけは小さな袋に入れてここに一緒に。
紹介してませんがコサージュなども入れています。

かっこいい素敵なアクセサリー収納にも憧れるけど、アクセサリー自体が少ないのでこれでOKとしています!
最後に
そういえば指輪はいつも付けている結婚指輪のみです。婚約指輪はない。
私のアクセサリーは高価なものはひとつもない。
そして執着もないのでこの少なさです。

少ないなりにもお気に入りのアクセサリーなので満足していますよ♪
ゆるミニマリスト主婦のワードローブ
コメント