ミニマリストの愛用品– ITEM –
-
ミニマリスト愛用中!電気を使わないあったかグッズで節電・防寒対策
電気代も高いし、真冬の停電も怖い。なるべく節電を意識して、電気を使わないあったかグッズで防寒対策をしています。私が愛用しているものを随時更新中! -
冬の在宅ワークにパソコン手袋で防寒!指先長めなハンドウォーマー
冬の在宅ワーク(テレワーク)で手が冷える!そんな時ハンドウォーマーというパソコン手袋があることを知り寒さ対策をしました。指先長めでかわいくてあったかい。スマホ使用時も便利です。 -
ミニマリストの折りたたみテーブルの使い道|ノートパソコンでどこでも作業
ミニマリストにもおすすめな、高さと角度が調節できて折りたためるコンパクトなテーブルを購入しました。子どもがいて集中できない長期休暇でも、別の部屋でパソコン作業ができるので在宅ワークにもいいですよ。 -
バスタオルはいらない。ミニマリストのおすすめはベルメゾンの速乾タオル!
バスタオルに不満があり、いらなくなった。ミニマリストのおすすめタオルはベルメゾンの速乾タオル。ふんわり気持ちよく、子どもたちにも好評。干す時に幅もちょうど良くストレスがありません。 -
まるでこたつ足首ウォーマーをレビュー!寝るときに特におすすめ
靴下サプリのまるでこたつ足首ウォーマーを使ってみた口コミをレビュー。特に寝るときに使うのがおすすめ!毛玉はつきやすい。在宅ワークで使ってみて正直に紹介しています。 -
ニトリの吊り下げ収納で夫婦のクローゼットがすっきり整った
ニトリの吊り下げ収納ボックスをレビュー。夫婦のクローゼットがすっきり整いました。ボックスには何を収納しているのかと、クローゼット内の配置方法も紹介しています。 -
ハンガーを揃えるなら、ニトリのすべりにくいアーチ型ハンガーがおすすめ
ハンガーを揃えるならニトリのすべりにくいアーチ型ハンガーがおすすめ。プチプラでコスパがいい!クローゼットがすっきり整う。実際に揃えてみた口コミをレビューしています。 -
【ベストバイ】40代女性ミニマリストが本当に買ってよかったもの【2022年】
40代女性・主婦ミニマリストが2022年に買ってよかった、ベストバイ10アイテムを選びました。2021年以前の、今までで本当に買ってよかったものもジャンル別にまとめています。 -
無印良品の帆布バスケットに何を収納する?持ち運び可能な使えるアイテムだった
無印良品の帆布バスケットは、布製なのでやわらかい雰囲気でリビングになじんでおしゃれ。持ち手が付いているので思った以上に多用途に使えそう。わが家ではパジャマから掃除機へと収納を変化させました。カビは大丈夫なのかも気になるところ。 -
12月楽天スーパーセール買い物リスト|ソーラーパネルと無印収納とふるさと納税!
ミニマリスト主婦の2022年12月の楽天スーパーセールの買い物リストです。防災関連、無印の収納用品、ふるさと納税などを買っていきます! -
ミニマリストの保存容器|iwakiのパック&レンジとパックぼうる
ミニマリストを目指す私が選んだ保存容器は、iwakiのパック&レンジとパックぼうる。色んな用途に使えて非常に便利。さらに料理もおいしそうに見えるんです! -
ダイソーの冬のスリッパ|2022年ももこもこなルームシューズが可愛い
冬のスリッパは100均ダイソーを愛用しています。プチプラで可愛い、裏がツルツルで髪の毛もつかない、2022年はふわもこなルームシューズを紹介します!