掃除– tag –
-
毎日のトイレ掃除はまめピカがおすすめ!ボロボロになりにくく家族も使いやすい
毎日のトイレ掃除にまめピカを使ってみたら、お手軽でトイレットペーパーもボロボロになりにくいので良かったです。家族にも使ってもらいやすく、汚されるストレスが減りました! -
ミニマリスト主婦の毎日・週1・月1別のトイレ掃除の方法と道具
主婦の方々はどうやってトイレ掃除をしているのだろう?と気になったことはありませんか?主婦になって10年以上・ミニマリストを目指す私が行き着いた、毎日・週1・月1のトイレ掃除の道具や方法をご紹介します! -
流せるトイレブラシはやめた!ブラシを使わない簡単トイレ掃除
トイレ掃除にトイレブラシは使っていますか?わが家は面倒なお手入れから逃れるため、ブラシでこすらなくても大丈夫!な洗剤を使うことにしました。すっきりしてラクになります! -
トイレのにおいを完全に絶つ!ふち裏の尿石にはサンポール
トイレのにおい(アンモニア臭)が気になり、においの元を2か所見つけてお掃除しました。そして、とうとう決着をつける時がきました!!最終兵器サンポールの投入です。 -
賃貸トイレが掃除してもアンモニア臭い!原因はつなぎ目だった
トイレを掃除してもいやなアンモニア臭がするんです。においの元は便器と床のつなぎ目だった!?早速掃除してみました…! -
簡単でOK!自分のためにやる毎日のキッチンリセット
寝る前にキッチンリセットすることを、疲れていてもなるべく毎日するようにしています。朝はすっきりしたキッチンから1日を始めたいと思い、自分のためにやっています! -
覚えておくと便利!ナチュラルクリーニング活用術
安価で環境と体に優しいエコ洗剤。用途ごとに使い分けることができれば汚れもしっかり落ちるし、意外な使い道もけっこうあります。ただ「こういう時は何を使えばいいんだっけ?」と忘れてしまいがちなので、わが家の活用術をまとめておこうと思います! -
曜日別掃除スケジュールで毎日の家事負担を軽くする!
やらなきゃと思っていた家事をつい忘れてしまう…。それならいつもの掃除に曜日別にちょっとした掃除を付け加える。毎日の負担も重くならず、かつおうちもきれいに保つスケジュールを作りました! -
ミニマリストの大掃除計画
本当はやりたくないくらい面倒だけど家はきれいにしておきたい。ミニマリストを目指す私の大掃除計画をまとめてみました!家族の一大イベントです。 -
紙パック式掃除機に虫が!交換はお早めに
紙パック式掃除機になったらお手入れがラクになるかなと思っていたけど、そうでもなかった!しかも虫を発見しちゃいましたー!掃除機のお手入れは定期的にした方が良いです。 -
たたきがザラザラタイルの玄関掃除の方法
わが家の玄関のたたきはザラザラのタイルです。このザラザラがなかなかの曲者。雑巾がひっかかってしまい、使えません。水拭きでは上手く行かなかったので、セスキ水を使ったこの方法を取りました! -
チャタテムシ対策!除菌・消毒からのキルノックG
暖かい時期になると私を悩ませる小さなアイツ、チャタテムシ。本の中などでよく見かけますね。我が家では気候が暖かくなると、家の至る所に出現します。何か対策はないものかと、行動してみました。
12