収納アイデア– tag –
-
リビング学習の収納は無印良品!宿題・準備がほぼリビングで完結!?
リビング学習には無印の収納アイテムを使用しています。ファイルボックスでたくさん収納。ペンポケットで筆記用具も収納可能。兄弟で入れるものが違っていて面白い。 -
ニトリの吊り下げ収納で夫婦のクローゼットがすっきり整った
ニトリの吊り下げ収納ボックスをレビュー。夫婦のクローゼットがすっきり整いました。ボックスには何を収納しているのかと、クローゼット内の配置方法も紹介しています。 -
無印良品の帆布バスケットに何を収納する?持ち運び可能な使えるアイテムだった
無印良品の帆布バスケットは、布製なのでやわらかい雰囲気でリビングになじんでおしゃれ。持ち手が付いているので思った以上に多用途に使えそう。わが家ではパジャマから掃除機へと収納を変化させました。カビは大丈夫なのかも気になるところ。 -
排水口ネット・ビニール袋・ゴミ袋の収納は100均アイテムで取り出しやすく♪
わが家の排水口ネット(排水溝ネット・水切りネット)・ビニール袋の収納は、100均(ダイソー・セリア)のボックスを使った定番の収納。定番なだけあって取り出しやすく美しい。ゴミ袋は突っ張り棒で引っ掛けました。 -
狭いキッチンでの突っ張り棒を使ったふきん掛けアイデア
賃貸の狭いキッチンで、ミニマリストはふきんをどう収納している?ふきん掛けを買わずに突っ張り棒で代用するアイデアで、コックピットのようなキッチンを目指しています! -
子ども部屋のおもちゃはカラーボックスで収納!小学生の片付け方も成長する
子ども部屋のおもちゃの収納にはカラーボックスを選びました。おもちゃを卒業した後もずっと使えるし安いから。小学生なので自分で片付けてもらったら、兄妹で収納方法に違いが見えて面白かったです。 -
キッチン上の届かない吊り戸棚の収納|取っ手付きケースで使いやすく!
身長が低くキッチンの上部にある吊り戸棚は下段しか手が届きません。そのような場合には何を収納すると良いのかと、戸棚を使いやすくするケースをご紹介します。 -
プリントや書類の収納アイデア|ウォールポケットとファイリングで解決
学校や園から配布されるプリントや書類は、放っておくとすぐに溜まってしまいます。溜まらない仕組みづくりが大切です。わが家の仕分け・収納方法を紹介しています。 -
マーナの「極お米保存袋」を使ってみた口コミ!冷蔵庫で美味しく保管できる
マーナの「極 お米保存袋」を実際に使ってみた感想を口コミしています。お米を袋のまま保存するのは危険。密閉して冷蔵庫に入れるのが最適です。米びつはお手入れが面倒なので、極を選んでみました。 -
キッチンの片付けのコツ|友人宅の昭和風なアパートで実践
友人から家の片付けを手伝ってほしいと依頼されました。プロではないけど整理収納好きな私が、友人宅のキッチン片付けの手伝いをしてきました! -
納戸の収納アイデア|ラックで収納量アップ・キャスターで取り出しやすく
納戸の収納方法・アイデアについて。つい直置きしたり積み重ねしてしまう物置や納戸。物を減らしラックを導入することで、取り出しやすくしました。 -
ミニマリスト4人家族のカトラリーと収納|色味を抑えてすっきりと
ミニマリスト4人家族のカトラリーとその収納について。賃貸で収納場所に限りがあるため、2段に分けて使いやすくしました。使っているカトラリーも紹介しています。