ダイソー– tag –
-
園や学校の2L判以上の大きなサイズの集合写真を1冊のアルバムに収納
園や学校でもらう集合写真の収納に困っていました。わが家では、無印良品のクリアホルダーと100均のアイテムで2L判以上の写真を収納しています。その方法を紹介していきます。 -
ダイソーの冬スリッパを2021年も選ぶ|裏の素材はツルツルが好み
スリッパは使いますか?わが家では使うのは私だけですが、使う理由は足や靴下の裏にホコリや髪の毛がつくのが嫌だから。冬は特に、防寒にもなるのでスリッパが欠かせません。今年もダイソーで求めていたスリッパを発見しました! -
夏は竹スリッパがさわやかでおすすめ!100均と3COINS試してみた
私は1年中スリッパを愛用しています。毎日履くのでへたるのも早い。なのでプチプラなスリッパを買って、履きつぶしています。夏は竹素材のスリッパがさわやかでおすすめです♪ -
ミニマリスト主婦の100均愛用・おすすめ品
持ち物はなるべく少なくシンプルに、を心がけていますが、これは100均のものがいい!ということも意外とあったりします。ミニマリストを目指す私のダイソー・セリアのおすすめ品をご紹介します! -
100均の透明お薬手帳カバーがコンパクトで持ち運びしやすい
子どもを病院に連れて行く時は、保険証・診察券・乳児医療証・お薬手帳…と持っていく物が多いですよね。そこで100均に透明なお薬手帳カバーを発見。シンプルで使いやすい!
1