ミニマリストのコスメは何を使ってる?収納はかわいいポーチ【40代女性】

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
40代女性ミニマリストが使っているコスメ(化粧品)の一覧を紹介します。
基本は「クレンジングがいらない」ことが前提。
クレンジングが必要だと、時間も取られるし肌にも負担がかかるので。
あと、クレンジング代もかからないし場所も取らない。

ということで、クレンジング不要なコスメを愛用中。
持っているメイク用品をすべて紹介していきます。
- 40代女性ミニマリストが使っているコスメを知りたい
- ミニマリストおすすめのコスメが知りたい
- メイク道具の収納をどうしているか知りたい
\ こちらもおすすめ /
40代女性ミニマリストのコスメ|普段使い編
以前はシステムエンジニアとして忙しく働いていて、メイクにかける時間もない上に、メイクの仕方もわからなかった私。
同僚からは「女捨ててますね!」と言われたり、妹に「社会人の身だしなみだよ!」と言われつつも、やっと興味を持ったのは子どもが幼稚園に入ってから。(30代半ばかな?)
周りのママさんたちがキラキラしていて、「私やば!」と思ったのがきっかけ。
美容部員のママ友に洗顔から教わり、化粧品もやっと一通り揃いました。
ここ数年はマスクをしていたので、
- 家にこもる日
- スーパーへ行く日
は、日焼け止めのみです。



すっかりメイクしない日常になってしまった!
下地:無印良品の日焼け止めミルク


日焼け止めは、子どもも使えるようにとSPF27で弱めなんですけど、無印良品の日焼け止めミルク(敏感肌用)を使っています。
- べたつかない
- 伸びが良い
- ポンプ式で使いやすい
- クレンジング不要
- 見た目シンプル
という点が気に入っています。
あまり出かけないけど、日焼け止めだけは1年中、毎朝つけるようにしています。



部屋の中にも紫外線がくるからね!
そして、学校行事だったりお出かけの日は、
- ファンデーション
- アイブロウ
- マスカラ
を追加しています。



必要最低限ですね。


エトヴォスのファンデーション
ファンデーションは現在ETVOS(エトヴォス)に落ち着いています。


クレンジング不要だし、私の肌にも合っていると思うのでリピートしています。(なかなかなくならないけど!)
ミネラルファンデはヴァントルテとエトヴォス、2種類を試してみましたが多少カバー力が良いのでエトヴォスの方が好きかな。




メイクブラシもエトヴォス


エトヴォスのお試しセットに付属していたブラシ。
単体で買うと高いので、お試しセットで買うのがお得です。



ブラシでくるくるすることに何となく憧れていたので、デビューしちゃった!気持ちいいです♪
エトヴォスのアイブロウ


アイブロウは以前はヴァントルテを使っていたけど、なくなってしまったようで、エトヴォスに変えました。
ペンシル・パウダー・ブラシが1本になっている部分が同じだったのが決め手。


パウダーである程度眉毛を描いて、ペンシルで整える。(これはラクだ!)
クレンジングも不要です。




マスカラ


マスカラは超苦手だったのですが、これにしてからはつけられるようになりました。
塗りやすいし、まばたきしても顔につかないし、お湯でオフできて、気に入っています。
ビューラー


ビューラーはこだわりはないので無印良品のものを使っています。
40代女性ミニマリストのコスメ|普段使わない、ハレの日用
普段は使わないけど、お出かけやセレモニーなどの時にはもう少ししっかりメイクしたい。
アイメイクがお化粧の中で1番わからなかったところ。難しくないですか?



ママ友に教わって、私も一応できるようになったどー!
アクアアクアのアイシャドウ


ピンク&ブラウンのアイシャドウ。
こちらもクレンジング不要です。
実は年齢が高くなるにつれてブラウン系はやめた方がいいと雑誌かテレビで見てしまった!
何色が良いと言っていたかなぁ…ゴールドだったかな?
こちらの記事では、オレンジ・ベージュ・ゴールドが良いと言っていますね。(ゴールド入ってた!)



買い替える時はブラウンは外そう…。


ヴァントルテのアイライナー


ヴァントルテのペンシルタイプのアイライナー。
アイライナーはめったにつけることはないのですが、セレモニーの時にはつけるようにしています。
アイライナーなんて以前は持ってなかったんですけど、師匠(ママ友)につけ方を教えてもらったし、つけると目もぱっちりするので一応持っています。
アクアアクアのチーク


クレンジング不要のアクアアクアのチーク。
アイシャドウと同じブランドですね。
これはクリームタイプのチークでつけ心地は良いのですが、発色がいまいち。



リピートはしないかな。
メンソレータムのリップ


マスク生活なので、長らく色付きリップはつけていません。
楽天で見つけられず、どこのメーカーのリップか不明です。笑
唇が渇くのがいやなので、薬用リップは常に手放せない。
出産時の入院に薬用リップを忘れてしまい、数日モヤって売店で買ったほどです。笑



他のリップも使ったことがあるけど、やっぱりメンタムリップが好きだ!
ミニマリストのコスメ収納は、ポーチとボックスで
化粧品の収納は、ポーチです。


3COINSで買ったポーチで、リサラーソンぽい柄がかわいくて買ってしまいました。
メイク道具、すべて収まります。
私は外出時にメイク道具を持ち歩かない人だけど、ポーチなのだ。笑
そして家では100均のメイクボックスに、ポーチをそのままIN。


このボックスには化粧品だけでなく、スキンケアやヘアケア用品なども入っています。



物を減らしたら、ひとまとめにできるようになりました!
このメイクボックスを置いているのは、キッチンカウンターの下です。
リビングですぐメイクできるようにしています。


40代女性ミニマリストのコスメと収納のまとめ
40代女性ミニマリストが、現在使っているコスメ(化粧品)のまとめです。
- ベースメイク
-
- 下地兼日焼け止め:無印良品日焼け止めミルク
- ファンデーション:エトヴォス
- メイクブラシ:エトヴォス
- アイメイク
-
- アイブロウ:エトヴォス
- アイシャドウ:アクアアクア
- アイライナー:ヴァントルテ
- マスカラ:オペラ
- ビューラー:無印良品
- チーク・リップ
-
- 薬用リップ:メンソレータム
- 色付きリップ:不明
クレンジング不要なアイテムは多少値が張りますが、その他はプチプラで済ましています。
収納は、ポーチ&100均のメイクボックスで。



メイクする機会がだいぶ減っているので、もう少し減らそうか考えています!
スキンケアはこちらにまとめてます


私の持ち物まとめ


コメント