こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
20代はシステムエンジニアとして忙しく働いていて、メイクにかける時間があまりありませんでした。
さらには興味もなかった…。←
同僚からは「女捨ててますね!」と言われたり、妹に「社会人の身だしなみだよ!」と言われつつも、やっと興味を持ったのは子供が幼稚園に入ってから。(30代半ば。おそ!?)
周りのママさんたちがキラキラしていて、「私やば!」と思ったのがきっかけ。
美容部員のママ友に洗顔から教わり、化粧品もやっと一通り揃いました。

まだジプシーしているコスメもあるけど、ミニマリストを目指している私の現在使っている化粧品をご紹介します!
ミニマリスト主婦のスキンケア|クレンジングはしない方向へ
\ クレンジングを減らして、時間も場所も確保したい! /
現在はクレンジング不要の化粧品がたくさんあるので、それらを選べばクレンジングは必要なくなりますよね。

化粧品もシンプルでわかりやすい方向にしました!
洗顔料
洗顔フォームを使う洗顔は基本夜だけ。
朝はお湯だけで洗っています。
洗顔フォームには余計な成分が入っているからとママ友に石けんを推されましたが、どうしても管理が面倒で洗顔フォームに戻ってしまいます。汗

美白やら毛穴やらに効果がありそうなものを色々と試してきましたが、現在は「ロゼット洗顔パスタ」を使っています。
ドラッグストアで買えてお手頃価格だし、泡立ちも悪くありません。
色々試してみて、”価格が高いから治る”ということはないなと感じたので、自分の肌に合えばOKという結論に。
今1番治したいのはニキビかな。

ひどくはないけど、常にいくつか顔にできているんです。

化粧水

肌断食が気になり、一度化粧水をやめてみたことがありましたが私には逆効果でした。
それ以来、洗顔後に化粧水はするようにしています。
使っているのはオルビスのクリアシリーズ。
こちらもニキビ用ですね。
さっぱりしていてわりと好きです。

ただ、私はニキビ治ってないけど。汗

目元にオールインワンジェル

夜だけですが、化粧水のあとに目元にこのオールインワンジェルをつけています。
やっぱり、特に目元は乾燥させたくないので!
目元にだけ使っているので携帯用にしています。

ミニマリスト主婦のベースメイク|日焼け止めだけは毎日する
ベースメイクは、「日焼け止め」+「ファンデーション」です。
ここもシンプルで。

コロナ禍になってからは、毎日日焼け止めしかつけていません。
下地は日焼け止め

日焼け止めは、子供も使えるようにと無印良品の日焼け止めミルクを使っています。
- べたつかない
- 伸びが良い
- ポンプ式で使いやすい
- クレンジング不要
- 見た目シンプル
という点が気に入っています。
あまり出かけないけど、日焼け止めだけは1年中・毎朝つけるようにしています。

部屋の中にも紫外線がくるからね!

ファンデーション
ファンデーションは現在ETVOS(エトヴォス)に落ち着いています。

クレンジング不要だし、私の肌にも合っていると思うのでリピートしようと思っています。(なかなかなくならないけど!)
ミネラルファンデはヴァントルテとエトヴォス、2種類を試してみましたが多少カバー力が良いのでエトヴォスの方が好きかな。

メイクブラシ

エトヴォスのお試しセットに付属していたブラシ。
単体で買うと高いので、お試しセットで買うのがお得です。

ブラシでくるくるすることに何となく憧れていたので、デビューしちゃった!
ミニマリスト主婦のアイメイク|目元は難しいけど頑張る
アイメイクがお化粧の中で1番わからなかったところ。
難しくないですか?

ママ友に教わって、私も一応できるようになったどー!
難しいけど、できるようになると見違えるようになります。なので時には頑張る!(普段はしない。笑)
アイブロウ

まゆ毛はもともといい感じの形なので、整える程度で済みます。
ヴァントルテのアイブロウは白でシンプルなところが気に入っています。
ペンシル・パウダー・ブラシが1本になっていて嬉しい♪
クレンジングも不要です。

アイシャドウ

ピンク&ブラウンのアイシャドウ。
こちらもクレンジング不要です。
実は年齢が高くなるにつれてブラウン系はやめた方がいいと雑誌かテレビで見てしまった!
何色が良いと言っていたかなぁ…ゴールドだったかな?
こちらの記事では、オレンジ・ベージュ・ゴールドが良いと言っていますね。(ゴールド入ってた!)

買い替える時はブラウンは外そう…。

アイライナー

ヴァントルテのペンシルタイプのアイライナー。
アイライナーはめったにつけることはないのですが、セレモニーの時にはつけるようにしています。
アイライナーなんて以前は持ってなかったんですけどね。
師匠(ママ友)につけ方を教えてもらったし、つけると目もぱっちりするので一応持っています。

マスカラ

マスカラは超苦手だったのですが、これにしてからはつけられるようになりました。
塗りやすいし、まばたきしても顔につかないし、お湯でオフできて、気に入っています。

ビューラー

ビューラーはこだわりはないので無印良品のものを使っています。
ミニマリスト主婦のチーク・リップ
チーク

クレンジング不要のアクアアクアのチーク。
アイシャドウと同じブランドですね。
これはクリームタイプのチークでつけ心地は良いのですが、発色がいまいち。

リピートはしないかな。

リップ

マスク生活なので、長らく色付きリップはつけていません。
楽天で見つけられず、どこのメーカーのリップか不明です。笑
唇が渇くのがいやなので、薬用リップは手放せない。
出産時の入院に薬用リップを忘れてしまい、数日モヤって売店で買ったほどです。笑

他のリップも使ったことがあるけど、やっぱりメンタムリップが好きだ!

化粧品の収納
化粧品の収納は、ポーチです。

メイクブラシ以外は入ります。
外出時に持ち歩かないけど、ポーチなのだ。笑
そしてボックスにそのままポーチを入れちゃってます。

このボックスには化粧品だけでなく、マニキュアやヘアケア用品なども入っています。

物を減らしたら、ひとまとめにできるようになりました!
まとめ:ミニマリスト主婦のコスメ化粧品
現在使っているコスメ・化粧品のまとめです。
- スキンケア
-
- 洗顔料:ロゼット洗顔パスタ
- 化粧水:オルビス
- 目元:無印良品オールインワンジェル
- ベースメイク
-
- 下地兼日焼け止め:無印良品日焼け止めミルク
- ファンデーション:エトヴォス
- メイクブラシ:エトヴォス
- アイメイク
-
- アイブロウ:ヴァントルテ
- アイシャドウ:アクアアクア
- アイライナー:ヴァントルテ
- マスカラ:オペラ
- ビューラー:無印良品
- チーク・リップ
-
- 薬用リップ:メンソレータム
- 色付きリップ:不明
クレンジング不要なアイテムは多少値が張りますが、その他はプチプラで済ましています。
それにしてもマスク生活はもうずーーーっと続くのでしょうか。
それならばもうチークや色付きリップはいらなくなるのかな…?なんて思ったり。

それもなんだか寂しいけど。
コメント