MENU
アーカイブ
くうか
ミニマリスト
整理収納・ゲーム・プログラミングが好きな40代専業主婦。4人家族。
小さなおうちに引っ越して収納が減っちゃった!少しずつ物を減らしているミニマリストでもあります。
SWELLでサイト型トップページを作る!解説→CLICK!

40代女性・子持ちミニマリストの冬服ワードローブは9着【2022年】

ミニマリストの冬服

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。

40代女性・子持ち、ミニマリストを目指す私の冬服ワードローブをまとめました。

冬服を選ぶ際のこだわりは「静電気」です。

怖いんです、静電気が。泣

服同士の静電気の相性を気にしつつ、ユニクロ多めな冬服のワードローブです。

くうか

ユニクロに買い物に行くと「私全身ユニクロじゃん」と気付いてちょっと恥ずかしくなることも。笑

この記事はこんな人におすすめ
  • 40代女性ミニマリストの冬服が知りたい
  • 冬服のコーデが見たい
  • ミニマリストの冬のあったかアイテムを知りたい

\ こちらもおすすめ /

目次

40代女性・子持ちミニマリストの冬服|9着のワードローブ

40代女性ミニマリストの冬服一覧。2022年は9着です。

ミニマリストの冬服
冬服は9着
トップス(5)1.カーディガン(ユニクロ)
2.タートルネック(ユニクロ)
3.セーター(無印良品)
4.ワッフルTピンク(ユニクロ)
5.ワッフルTホワイト(ユニクロ)
ボトムス(2)6.デニム(ユニクロ)
7.暖パン(グローバルワーク)
アウター(2)8.ウールコート(ユナイテッドアローズ)
9.ウルトラライトダウン(ユニクロ)
冬服内訳

9着のうち、6着がユニクロです。笑

生地の質や、耐久力が1番好きなんですよね。さすが服屋さん!

着なくなった服は、店舗へ行けばリサイクルに出せるのも良い。

くうか

服が欲しくなると、ついユニクロに行ってしまう。

私のデータを参考までに。

  • 40代女性、ゆるめのミニマリスト
  • 専業主婦
  • 身長は154cm、体重45~47kgをさまよい中
  • 骨格診断はウェーブ
  • カラー診断はニュートラル(黒以外はOKと言われた)
  • シンプルが似合う大人女性になりたい
  • おしゃれには自信なし

となっています。

体重は45キロを下回ると、なんだか痩せすぎに見えちゃってこのくらいをキープ中。。

服は写真で保存し、Googleフォトで管理しています。

GoogleフォトはスマホでもPCでも編集・管理・閲覧ができて便利です。

ミニマリストの冬服トップスは5着

トップスは5着。

7着だったのが5着に減りました。

ミニマリストの冬服トップス
冬服トップス

左から、

  1. ワインレッド:エクストラファインメリノカーディガン(ユニクロ)
  2. 赤:エクストラファインメリノリブタートルネックセーター(ユニクロ)
  3. ベージュ:セーター(無印良品)
  4. ピンク:ワッフルクルーネックT(ユニクロ)
  5. ホワイト:ワッフルオーバーサイズクルーネックT(ユニクロ)

となっています。

減らした2着は、

  • 年数が経ちヨレヨレ
  • 静電気がひどい

という部分が気になり、着る回数がほとんどなかったため処分しました。

1. ワインレッドのカーディガン

ユニクロのエクストラファインメリノカーディガン
ユニクロのカーディガン

ボトムスがグレーやデニムなので、色味のあるカーディガンが欲しくなり買いました。

無印のカーディガンはちょっと色が地味なので…。

くうか

ユニクロはカラーも多いし、着丈も私にはちょうど良いんです♪

2. 赤のタートルネック

ユニクロのエクストラファインメリノリブタートルネックセーター
ユニクロのリブタートルネック

こちらも赤味が欲しくて買ったタートルネックですが…ワインレッドのカーディガンと色が近くて、ちょっと失敗した感があります。笑

年々タートルネックの出番が減ってきているので、そろそろお別れしてもいいかも。

くうか

着る時に前髪が静電気になるのが気になる!

3. ベージュのセーター

無印良品のセーター
無印のセーター

無印でセールの勢いで買ってしまったセーターだったけど、思った以上に気に入っています。

くうか

ボトムスとの相性が良く、可愛い♪

4. ピンクのワッフルT

ユニクロのワッフルT
ユニクロのワッフルT

春・秋・冬の間着られて、とってもヘビロテなワッフルT。

コットンで静電気知らずで、いつ着ても着やすいのです。

寒かったらカーディガンを羽織ればいいしね。

くうか

娘に欲しい、とずっと狙われているトップス。

5. ホワイトのワッフルT

ユニクロのワッフルT
オーバーサイズのワッフルT

④のワッフルTより大きめに作られている、オーバーサイズタイプです。

ワッフルTの着心地が良すぎて、後から買い足しちゃいました。

くうか

オーバーサイズが可愛くて、パンツとの相性抜群です♪

ミニマリストの冬服ボトムスは2着

ボトムスは2着です。

ミニマリストの冬服ボトムス
冬服ボトムス

左から、

  1. デニム:スラウチテーパードアンクルジーンズ(ユニクロ)
  2. グレンチェック:あったか美シルエットテーパードパンツ(グローバルワーク

となっています。

ちょっと少ない?と思っちゃうけど、冬は夏ほど汚れないから…いいかな?なんて。

6. ユニクロのデニム

ユニクロのデニム
ユニクロのデニム

ユニクロのデニムを愛用しています。

こちらのスラウチテーパードアンクルジーンズは、わりと好評だった印象なのに、すぐ次のモデルに変わってしまったんですよね…残念!

くうか

お尻が気になる人におすすめのデニムです。

7. グローバルワークのあったかパンツ

あったかパンツ
あったかパンツ

グローバルワークのあったか美シルエットテーパードパンツ。

グレンチェックがかわいくて、そしてあったかい。

ネイビーのコートとの相性が良く、こればかり履いていました。笑

くうか

裏地あったかで、無地のトップスと合わせやすい♪

ミニマリストの冬服アウターは2着

秋とは違い、冬のアウターは少なめ。

ミニマリストの冬服アウター
冬のアウター
  1. 2WAYウールコート(UNITED ARROWS
  2. ウルトラライトダウン(ユニクロ)

冬アウターは1着でも何とかなるけど、特に寒い日のためにインナーダウンも用意しました。

8. 2WAYウールコート

ウールのコート
ウールのコート

普段使いでもフォーマルでも使えるて、好みなコート。ユナイテッドアローズです。

フードは取り外し可能。

私は取り外して、無印のマフラーと合わせています。

くうか

冬は基本、このコートだけ。
極寒の日は中に着込みます。

9. ウルトラライトダウン

ウルトラライトダウン
ウルトラライトダウン

コートのインナー用に、ユニクロのウルトラライトダウンを用意しています。

超薄手なのに、あたたかい。

くうか

これ単品でも着られるし、1着あると重宝しますね。

ミニマリストの冬服にプラスする防寒着

冬服にプラスする防寒着を、いくつか紹介します。

マフラー

無印のティペット
ティペット

寒い日のお供の「ティペット」

無印の毛布シリーズは肌触りも良く暖かく、そして可愛いのでかなりおすすめ。

娘とお揃いで使っています♪

毎年人気があるので、気になる方はお早めに…!

手袋

ミニマリストの冬服の手袋
手袋×2

手袋は外用と、おうち用を持っています。

外用は左側のシンプルなネイビーの手袋。

おうち用は右側の指先のあいたハンドウォーマー。

ハンドウォーマーのおかげで、おうちで手が冷えるのがだいぶ改善されました。

あったかインナー

あったかインナー
あったかインナー

あったかインナーのピタッとした感じがあまり好きではないので普段使いはしないのですが、1枚だけ持っています。

無印良品のあったか綿のインナー。

とても寒い日にセーターの中に着たり、冬の冠婚葬祭の時にスーツの中に着たり。

くうか

1着あると、いざという時に安心ですね。
先日、お葬式の時に着ました。

レギンス

綿であったかウールレギンス
綿であったかウールレギンス

レギンスは無印良品の「綿であったかウールレギンス」です。

ワンピースやスカートを着ないので出番がまったくなかったのですが、年々寒さが身にしみるようになってきてしまい、ズボンの中のインナーとして履くようになりました。(年齢的なもの?)

そして、1度履いたらもうレギンスなしでは冬を越せないくらいに。笑

くうか

これは毎日履くから洗い替えが必要になって買い足しました!

40代女性・子持ちミニマリストの冬服コーデ【2022年】

冬服のコーデのうち4例を紹介します。

40代女性ミニマリストの冬服コーデ
冬服コーデ例

私的には、左から2番目のセーターと暖パンの組み合わせが1番気に入っています。

セーターってお手入れとか静電気が気になるけど、やっぱりかわいいな〜と♪

デニムも一応入れているけど、真冬ってデニムを履く時寒くないですか…?

くうか

なので、暖パンがもう1本欲しいなぁ。

バッグは普段使いの2つを合わせています。

ミニマリストの冬服を減らすコツ

冬服は9着で過ごしているわけですが、ここまで減らせたコツとは。

  • 冬しか着ない服は増やさない
  • カーディガンをフル活用

この2つを心がけています。

冬しか着ない服は増やさない

冬しか着ないニットは、今持っている以上には増やさないようにしています。

春や秋にも着られるトップスに、あったかインナーを着れば良いのではという結論に。

くうか

春・秋・冬で兼用すればOK!

カーディガンをフル活用

あったかインナーは、時に暑すぎる場合も…。

外にいる時間が長い日は良いのですが、室内は意外と暑かったりしますよね。

それを考慮して、私はインナーよりはカーディガンを活用しています。

くうか

カーディガンなら、暑かったら脱げる!ので♪

40代女性・子持ちミニマリストの冬服9着まとめ

ミニマリストの冬服
冬服
トップス(5)1.カーディガン(ユニクロ)
2.タートルネック(ユニクロ)
3.セーター(無印良品)
4.ワッフルTピンク(ユニクロ)
5.ワッフルTホワイト(ユニクロ)
ボトムス(2)6.デニム(ユニクロ)
7.暖パン(グローバルワーク)
アウター(2)8.ウールコート(ユナイテッドアローズ)
9.ウルトラライトダウン(ユニクロ)
冬服内訳

40代女性ミニマリストの冬服は、以上の9着でした。

カーディガンをフル活用して、春秋服に少しだけニットをプラスしている感じに。

なお冬服に関しては、静電気が起きないかどうかも買う時のポイントにしています。

  • とにかく綿は安心
  • ウールもほぼ大丈夫
  • アクリルとポリエステルは避ける

綿は裏切らない!

肌着もなるべく綿(コットン)にして、肌への負担を抑えるようになりました。

くうか

冬の静電気は恐怖なので、服選びには気を付けていきたいところです…!

私の持ち物まとめ

ぽちっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ミニマリストの冬服

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次