ミニマリスト– tag –
-
ミニマリスト愛用中!電気を使わないあったかグッズで節電・防寒対策
電気代も高いし、真冬の停電も怖い。なるべく節電を意識して、電気を使わないあったかグッズで防寒対策をしています。私が愛用しているものを随時更新中! -
ミニマリストの折りたたみテーブルの使い道|ノートパソコンでどこでも作業
ミニマリストにもおすすめな、高さと角度が調節できて折りたためるコンパクトなテーブルを購入しました。子どもがいて集中できない長期休暇でも、別の部屋でパソコン作業ができるので在宅ワークにもいいですよ。 -
ミニマリストの銀行口座の整理。シンプルにお金の流れと用途で使い分ける
ミニマリストの銀行口座の整理。わかりやすくお金の流れと用途で使い分けてシンプルに。さらには少しでも貯蓄ペースを上げるため、積み立ても始めました。 -
バスタオルはいらない。ミニマリストのおすすめはベルメゾンの速乾タオル!
バスタオルに不満があり、いらなくなった。ミニマリストのおすすめタオルはベルメゾンの速乾タオル。ふんわり気持ちよく、子どもたちにも好評。干す時に幅もちょうど良くストレスがありません。 -
【ベストバイ】40代女性ミニマリストが本当に買ってよかったもの【2022年】
40代女性・主婦ミニマリストが2022年に買ってよかった、ベストバイ10アイテムを選びました。2021年以前の、今までで本当に買ってよかったものもジャンル別にまとめています。 -
ミニマリストの保存容器|iwakiのパック&レンジとパックぼうる
ミニマリストを目指す私が選んだ保存容器は、iwakiのパック&レンジとパックぼうる。色んな用途に使えて非常に便利。さらに料理もおいしそうに見えるんです! -
女性ミニマリストの靴下|何足持ってる?やっぱりユニクロが多め
40代女性ミニマリストの靴下をすべて紹介します。春夏秋冬別や、ストッキングなど何足持ってる?ユニクロ多めなラインナップです。 -
ミニマリストのゴミ箱の数は?家族のある問題のために増やしました
賃貸の3LDKマンションから2LDKメゾネットに引っ越してもうすぐ約6年。ミニマリストを目指しているのに、部屋数が減ったというのに、増やしたものがあります。それは…ゴミ箱でした。 -
ミニマリスト主婦の100均愛用・おすすめ品
持ち物はなるべく少なくシンプルにと心がけていますが、これは100均のものがいい!という物も意外とあったりします。ミニマリストを目指す私のダイソー・セリアの愛用・おすすめ品を紹介します。 -
ミニマリストの来客時の食器は、使い捨てコップなどを活用
ミニマリストの来客用食器(コップ)は何を使っている?突然の大人数の来客に困ったことがあり、使い捨てのコップを常備することに。災害時の備えにもなるのでおすすめです。 -
40代女性ミニマリストのコートは何着?季節ごとに1着ずつで足りる?
40代女性ミニマリストのコート(アウター)は何着?季節ごとに1着ずつ選んだコートとは?少ない数で過ごすメリット・デメリットなども紹介しています。 -
40代女性・子持ちミニマリストの冬服ワードローブは9着【2022年】
40代女性ミニマリストの冬服ワードローブをまとめました。ユニクロ多めなラインナップ。冬は苦手な静電気を考えながら素材を選んでいます。冬服を減らすコツも私なりの方法を紹介。