ミニマリストの靴は7足、必要な数だけ|靴箱には何を収納する?

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
- ミニマリスト40代女性で小中学生ママの、靴の数と種類
- 減らすことができる靴はあるのか?
- ミニマリスト主婦の家族の靴はどのくらい?
- ミニマリストの靴箱の収納
靴も必要な数だけしか持たないように心がけてはいますが、最近増えちゃったんですよね…。
現在、7足。
増えてしまったのでちょっと多いかな…?でも私には必要な靴たち。

これ以上減らすことはできるのか?考察していきたいと思います!
ミニマリストの靴7足。すべて紹介します!
玄関がこちら。


賃貸のコンパクトな玄関です。
インテリアはこちらの記事にて紹介しているので、興味があれば読んでみてください。


私の靴をすべて出してみました。
現在はこれら6足+1足。(すべてと言いつつ長靴を出し忘れた…)





必要か必要ではないか見ていきたいと思います。
ニューバランスのスニーカー





ひぃぃぃ!!
写真撮って気付いたけど、穴あいてる!!
しかもド派手に!
もう、だいぶ長く履いているので寿命ですね。汗
私にとってスニーカーは絶対必要。
- たくさん歩く時に履く(テーマパークや旅行は特に)
- ささっとその辺に出かける時に履く
- ちょっとの雨ならと履く
- オールシーズン履ける
と、履くシーンが1番多いので、買い替えようと思います。
次もニューバランスでグレーがいい。超お気に入り(*^-^*)





以前からニューバランスは好きで、ネイビーやワイン色も履いたことあるけど今の好みはグレーです♪
ショートブーツ(マーレマーレ)


ブーツが好きだけど、パンツスタイルが多いのでショートを選びます。
マーレマーレで可愛いブーツを見つけたんです♪



ミニマリストはブーツは履かない人もいるけど、私の中で冬のおしゃれには必須アイテム!
楽天で買ったぺたんこ靴


パンプスに見えてぺたんこ靴。
楽天で買った安いやつです。
靴下によっては靴擦れを起こすので、こちらは壊れたらバイバイかな(;´・ω・)
ストラップのデザインは、シンプルな格好に差し色的になるので気に入っているんですけどね^^



減らす靴候補が見つかりました!
黒パンプス


黒のパンプスは必須ですよねぇ。ブラックフォーマルの時に。
これも急いでいたので楽天で買ってしまったけど、痛くならないという説明があったのに痛くなるので失敗した(´;ω;`)ウッ…
やっぱりパンプスは試着した方がいいですね。



買い替えたいけどまだまだきれいだな…。
ブラックフォーマルはこちらを着ています
ベージュのパンプス(マルイのラクチンきれいパンプス)


妹の結婚式用にと買ってしまったパンプス。
黒パンプスの失敗を生かして、こちらは試着しました!
パンプスなんて、黒1足あればいいだろ!という考えだったのですが、結婚式に着るワンピースがネイビーだったので、黒は合いませんでした。
これから卒業式や入学式もあるので、活躍してもらおうと思います!



パンプスは本当は黒もベージュも普段使いをしたいところだけど、このエナメルのパンプスって普段使いできるんだろうか?
セールしてますね!


ベージュのパンプスに合わせるワンピースはこちらです


サンダル(楽天)


今年見つけた、脱ぎ履きしやすくて可愛いサンダル。
やっぱりこの猛暑を乗り切るにはサンダルがあったほうがいい、と思うんです。



ラクに履けて可愛いのでお気に入りです!


長靴(楽天)


長靴って、幼稚園の送り迎えの時には必要なので買ったけど、今はそれほど履かなくなっているんですよね。
かといって、土砂降りの日にどうしても出かけなきゃいけない場合も時々あるしなぁ。



子どもと共通で履けるようなレインシューズにしてしまおうか?足のサイズほぼ一緒だし。
子どもたち、小学生になったら長靴を拒否するので。汗
こういうのなら履いてくれるような気がする


ミニマリスト家族の靴と靴箱の収納



ここからは家族の靴の数や、靴箱収納についてご紹介します!
靴箱の下段には、私以外に息子と娘の靴が入っています。


単純に、上段に届かない3人の靴を収納しています。
- 私(ママ):7足(スニーカー、パンプス3、サンダル、ブーツ、長靴)
- 息子:4足(スニーカー2、クロックス、長靴)
- 娘:5足(スニーカー2、サンダル、ブーツ、長靴)



子どもたちの靴は、増えすぎないように私が気を付けていて、必要最低限な数に。
夫の靴は2足で、普段用と冠婚葬祭用のみです。
冠婚葬祭用は靴箱の上段に入っています。



靴は夫が1番ミニマリストだった!
夫の靴などを入れている、靴箱の上段がこちら。


私の身長では届かないので、普段あまり使わないものを収納しています。
靴箱というより収納場所


届かなすぎるのでスカスカ。笑
- 夫の靴
- 娘の発表会用の靴
- 来客用スリッパ
- 靴のお手入れセット
- 防水スプレー



左側に娘のピアノ発表会用の靴もまだあった!
靴のお手入れセットはだいぶ前に買ったこちら。


大好きなブロガーさんと同じものを買いました。笑
中身はこんな感じ。


お手入れするほど高い靴は持っていませんが、ブラシはよく使います。



外での汚れやホコリをササっと落とせるのでいいですよ♪


ミニマリストの靴まとめ:あと1足は減らしたい
ミニマリストの靴は7足でした。
靴箱の収納は、手の届く下段をメインで利用。
上段は普段使わないものを。
靴は現在7足ですが、できればあと1足は減らしておきたいところ。
単純に、靴箱に収まるから!笑
あと、ちゃんと履く靴だけにしておきたい。



お気に入りで必要な靴だけにして、気分を上げてお出かけしたいです♪


私の持ち物まとめ


コメント