子育て– tag –
-
スニーカーや上履きの洗い方|洗剤と酸素系漂白剤のつけおきで簡単に!
わが家の上履きや靴の洗い方は、洗濯洗剤と酸素系漂白剤のつけ置き洗いです。この方法なら子どもも洗ってくれるようになりました。洗濯機で脱水すれば乾くのも早いですよ。 -
メゾネットは子育てに向いてない?8年住んで感じた注意点と良かったこと
メゾネットは子育てに向いているのか?8年住み続けている私が、メゾネットで子育てをする際の注意点や子育てに向いているポイントをお伝えします。 -
幼稚園で骨折した娘。ギプス中は休む?怪我の経過の記録
娘が幼稚園で腕を骨折した際の記録です。幼稚園は休むのか?習い事は休むのか?医師と相談しながら決めました。 -
子どものスマホはいつから?周りの状況とわが家の事情
子どものスマホはいつから?わが家では小学校高学年からになりました。持たせることにした理由やスマホの機種・フィルタリングアプリは何にしたのか紹介してきます。 -
本物に近いタッチの電子ピアノを探して選んだのはカワイCA701【レビュー】
KAWAI(カワイ)の電子ピアノCA701をレビュー。88鍵すべて木製鍵盤で本物のピアノのタッチに近いところが1番のおすすめポイント。口コミの評判も良く、わが家の子どもたちも絶賛しています。 -
ミニマリストのシンプルなスキンケアとプチプラな収納【40代女性】
40代女性ミニマリストが使っているシンプルなスキンケアと収納を紹介。オイリーかつ乾燥する混合肌の悩みあり。洗顔・化粧水・日焼け止め・下地・エイジングケア・ハンドクリームは何を使っているか一覧にしています。 -
【簡単】お手伝い表で子供のお小遣いをはじめよう。項目と金額は?
子供が小学生になり、お小遣いを始めました。手作りのお手伝い表を使った報酬制です。それでどんな効果があったのか?わが家の実際のお手伝いの項目や金額をご紹介します。 -
メゾネットはやめたほうがいい?住人がメリット・デメリットを教えます
メゾネットはやめたほうがいい?防犯面では怖いのか?そんな疑問点を実際に住んでいる私が、メゾネットタイプの賃貸物件のメリット・デメリット、メゾネットに向いている人・向いていない人を正直にお伝えします。 -
マックのハンバーガーから抜けるものとは?ピクルスや玉ねぎを抜く2つの方法
マックのハンバーガーから抜けるものは?苦手なピクルスやオニオン(玉ねぎ)を実際に抜く方法を2つ紹介します。わが家でも子どもの苦手なものをいつも抜いてもらっていました。 -
無印良品の日焼け止めミルクを乳液代わりに。子どもと使ってみたレビュー。
無印良品の日焼け止めミルクを子どもと一緒に一年中愛用しています。においは気になりません。SPF27だけどファンデーションや帽子・日傘などで夏はカバーします。使ってみた口コミをレビュー。 -
子供のファスナー付きズボンはいつから?息子は小6でチャックデビュー
ウエストがゴムのズボンしか履かなかった息子が、小6でとうとうチャック付きのズボンを履いてみると言い出しました。ユニクロでファスナー付きパンツデビューです! -
あえて狭い家に住むの、意外といい!メリットとデメリットは?
3LDKから2LDKへ引っ越しました。子どもが大きくなってきてるのに、あえて選んだ狭い家。住んでみてわかったメリットとデメリットとは?