ミニマリストのライフハック– LIFE HACK –
ライフハックカテゴリーすべての記事
-
ミニマリストのライフハック
主婦ミニマリストのモーニングルーティン!超早起き生活のコツ
主婦ミニマリストの早起きモーニングルーティンを紹介。1日の中で余裕のない朝の家事をルーティン化することによって、時間の目安がわかりテキパキ動けるようになりました。そして自分時間も確保できてメリットが多い。 -
ミニマリストのライフハック
帯電列一覧表で衣類の静電気を予防!ウルトラライトダウンとの組み合わせは?
静電気を溜めやすい体質で冬の静電気が怖い…。それなら衣類の静電気の性質がわかる帯電列一覧表をチェック!ユニクロのウルトラライトダウンを例に解説しています。静電気のあの恐怖からおさらばです! -
ミニマリストのライフハック
ミニマリストのやめた・時短した・工夫した家事
主婦ミニマリストがやめた家事7選、工夫して時短になった家事を紹介。代用品や便利家電などを上手に利用できたら…と思っています。 -
ミニマリストのライフハック
IH×アイリスオーヤマ無水鍋で炊飯!失敗しないご飯の炊き方・水の量は?
アイリスオーヤマの無水鍋を使ってIHで炊飯する方法を紹介。白米(無洗米)の2合・3合・4合・5合の水の量は?失敗を経て美味しく炊けるようになったコツを教えます。実際に使っている口コミも紹介。 -
ミニマリストのライフハック
【主婦が検証】よく落ちる最強の襟袖汚れの洗剤はこれだ!
中高生のワイシャツのエリと袖の汚れに悩まされ、ラクに落とせる襟袖汚れの洗剤を実際に3種類試してみた口コミをレビュー。よく落ちる最強のおすすめ洗剤はどれなのか? -
ミニマリストのライフハック
トイレにカレンダーは風水的によくない?置いてはいけない理由とは
トイレにカレンダーはよくないのか?風水で置いてはいけないもの・置いた方がいいものを調べました。運気アップするため、できることから始めてみましょう。 -
ミニマリストのライフハック
ミニマリストのトイレ掃除は毎日は簡単でいい。週1で丁寧に!
主婦歴15年以上のミニマリストが実践するトイレ掃除のやり方を頻度別に紹介。4人家族だとけっこう汚れます。毎日の簡単掃除から週1回の丁寧掃除まで詳しく解説しています。 -
ミニマリストのライフハック
ミニマリストの大掃除のコツ!リストアップして少しずつこなそう
ズボラでミニマリストな主婦の年末の大掃除は、リストアップして少しずつ進める。そして残りは年末に家族でイベント化しちゃいます! -
ミニマリストのライフハック
【6畳寝室レイアウト】家族4人どうやって寝てる?布団は何枚敷けるのか
家族4人でどうやって寝てる?6畳の寝室に布団は何枚敷けるのか。子どもが大きくなってくると一緒に寝るのは窮屈になってきます。レイアウト案を考え実際に敷いてみました。 -
ミニマリストのライフハック
流せるトイレブラシはやめた!ブラシがいらないトイレ掃除の方法4選
トイレ掃除に使うトイレブラシはやめた!流せるトイレブラシも本体は汚く使い捨てがもったいないと感じ、使わなくなりました。代わりにブラシがいらない洗剤を3種試してみたので、使ってみた感想をお伝えします。 -
ミニマリストのライフハック
【2024年】サンタクロースから手紙が届く!おすすめの無料・有料サービス2選
小学2年生の娘が「サンタさんから手紙がほしい」とお願いしました。調べてみると、サンタクロースから手紙が届くサービスがあることを知ったので、有料・無料の2つを紹介していきます。 -
ミニマリストのライフハック
キッチンリセットにおすすめのスプレーは?わが家の毎日の掃除方法を紹介
キッチンを毎日掃除するキッチンリセットは、汚れを溜めない・朝はすっきりしたキッチンから1日を始められるというメリットがあります。おすすめのスプレーやリセットの流れを紹介していきます。