こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
冬の節電対策に着る毛布を検討していました。
そこで見つけたのが無印良品の『あたたかファイバー着る毛布』。

これがもう、すっごくかわいくて、あったかくて、最高でした!!
主婦がひとりで過ごす昼間が寒くて着る毛布を探す
ひとりで過ごす昼間が寒くて寒くて・・・。
我が家はオール電化で10時~17時までは電気代が割高なんです。
この割高の時間帯に電気を使ってしまうと負けた気になってしまう(;´Д`)
外が寒くても日差しがあればけっこう部屋は暖かくなるのですが、曇りや雨だと冷えます。
日差しがない日は激さむでした。

耐えきれず、とうとう昼間にヒーターをつけてしまった…!
そんな時に無印良品に素敵な着る毛布を発見・・・!
無印良品あたたかファイバー着る毛布スリーパーの口コミレビュー

これはスリーパーなんですね。
寝る時も着ていいってことですね♪
この色が超好みだったんです!
色も形もかわいくて好みだし、ボタンで前を留められるのも気に入りました!
ネックは値段…。通常価格だとけっこうお高いです。
自分のおこづかいから出しましたとさ。
恥ずかしながら着画。部屋着で失礼します。


マイクロファイバーでふわふわ!そして最高にあったか~い♡
袖も長すぎずちょうどいい。
着たまま家事もだいたいはこなせる。(トイレ掃除は脱いでやりたい。笑)
このままコンビニくらいは行けるかも?
▼スリッパはダイソーです。
素材感は・・・
表

裏

裏も毛布です!(当たり前)
肌ざわりはとっても柔らかいです。
子供達にも欲しいと言われました。汗
残念ながらロング丈はレディースのみ。
着心地は最高ですが、メリット・デメリットもお伝えしておきます。
無印良品着る毛布のデメリット

家事のスピードがダウンしている?
この着る毛布を着るようになってから、洗濯や掃除の終わる時間が遅くなっている気がしてきました。
家事・・・
こなせるにはこなせるけど、身軽さを失ってスピードダウン!?
元々テキパキと動かずのんびり動くタイプの私ですが、さらに磨きをかけて遅くなっている…!汗
とろけるような素材でぬくぬくしたくなる
次の行動に移ろうと思っているのに、
「あともう少しぬくぬくしたい」
と思ってしまう。
いかん!
こたつからなかなか出られないパターンと同じ( ゚Д゚)
いや、本当に着ているだけでポカポカあったかくって・・・
その辺にゴロンと寝転がったらそのまま寝られちゃう・・・
寒いんだからいいじゃん!!

って私、ダメ人間になっていくー・・・
無印良品着る毛布のメリット
冬の暖房費節約に一躍かっている
私が着る毛布を必要だと思った本来の理由は、
冬の暖房費節約、です。
関東の寒さになりますが、10度前後の外気温ならエアコンなしで耐えられています!!
「今日はなんだか暑いね~。エアコン止めようか」
と言うと、
「ママはあったかいモフモフ着てるからでしょ!」
と、子供達からの突っ込みが。笑
そのくらい違うようです^^
ひとりの昼間以外にも、夜、皆が寝静まったあともエアコンを消すようにしています。
やっぱりひとりでエアコンを使うのは心苦しいからです(^^;

うん。買って良かった!!
最後に
家にひとりでいる時間は、主婦の方はなるべく冷房・暖房を使わないで過ごしている方がけっこういらっしゃいます。
特に冬のエアコンはつけづらいですよねー(^^;
自分のためだけにつけるのは…ってためらってしまいます。
冷房より暖房のほうが電気代も高いですから。
わが家にはこたつもないため、着込むか布団に入るかという選択肢になってきます。笑
着る毛布はそんな私には救世主的存在!

手も冷えるんですよねぇ。手袋も必要かな?
\ 着る毛布スリーパー2020年はブラウンのみ? /
\ パジャマもあったかそうです! /
同じあたたかファイバーシリーズの巻く毛布もあります
無印良品の買ってよかったものをまとめてます!着る毛布も入ってます♪
コメント