まもなく50代ミニマリストが選んだサンダルは、涼しげな黒のフラット

こんにちは、ミニマリスト主婦のくうかです。
今まで使っていたサンダルが壊れてしまったので、1年間サンダルなしで過ごしてみました。
「なくてもやっていける」と思えたら、そのままサンダルなし生活にしようと…。
しかーし!毎年ひどくなる猛暑。サンダルなしでは足が耐えられなかった。
長時間スニーカーでは通気性が良くなかったのか、出かけるたびに足の甲がかゆくなってしまったんです。

私にはやっぱりサンダルは必要!だったので、選んだサンダルを紹介していきます。
- まもなく50代になるミニマリストの私が選ぶサンダルの基準
- プチプラできれいめなサンダル
\ こちらもおすすめ /
まもなく50代ミニマリストは、黒のフラットサンダルを選びました
色々と下調べして、選んだのはこちらのサンダル。


- どんな服にも合わせやすい黒
- きれいめな細めのストラップ
- フラットで疲れにくい
という条件でこちらに。
クロスしているストラップがかわいいと思ったんです。(白もかわいいよ!)


今年中に50代になるので、かわいいよりはきれいめを選んでいこうかなという方針。
いい大人な年齢だもんね。(自分が50代になるなんて想像もできなかったけど)



素敵だなと思うコーデも、やっぱりきれいめ多めになってきているしね。


フラットでかかとはゴム仕様


ヒールはこんなに低く、かかと部分はゴムになっているので、引っ張るとすぐ履くことができます。
手を使うので、多少履きにくさはあるかな。
歩いてみたけど、靴擦れしやすい大賞の私でも靴擦れせず快適でした。
黒のサンダルは服装を選ばず合わせやすい
黒のサンダルなら、服を選ばないので手持ち服のどれにも合いそう♪


こちらはベージュのカットソーに、黒のストレートパンツ。
スニーカーだとちょっと暑苦しくなりそうだけど、このサンダルを合わせると涼しげに見えるような気がしてきます^^
そのほかの夏服は以下の記事で紹介しています。近々2025年バージョンに更新する予定です〜!


【まとめ】50代ミニマリストはきれいめで履きやすいサンダル♪
まもなく50代になる女性ミニマリストな私は、きれいめで履きやすいサンダルを選びました。
選んだ時の条件はこちら。
- どんな服にも合わせやすい黒
- きれいめな細めのストラップ
- フラットで疲れにくい
レビューを読んでいたら、このサンダルの白タイプはドラマで女優さんが履かれていたとか。
かなりプチプラなサンダルだけど、履きやすいしかわいいですもんね♪
黒はきれいめ、白はかわいいという印象です。



サンダル選びの参考になったら嬉しいです。




コメント