洗たくマグちゃんを買ったけど、ズボラな私はやめた

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
メガヒットしたという洗濯アイテム「洗たくマグちゃん」。
ブロガーや主婦の間でも使っている人が多い印象です。
私もブームに乗って使ってみたのですが、早々にやめてしまいました。汗

使ってみた感想と、なぜやめたのか、理由をお話していきます!
ブームに乗って洗たくマグちゃんを使ってみた
白の洗たくマグちゃんが欲しくて、こちらのプレミアムブックを購入。


お値段が通常の洗たくマグちゃんとほぼ同額だったことも大きいです。





洗たくマグちゃんは売上200万個…メガヒットらしいですよ。
洗たくマグちゃん初心者に嬉しいプレミアムブック
プレミアムブックによると、マグちゃんの大きな特徴は、
- マグネシウムの力で洗剤なしでも汚れが落ちる
- 部屋干し臭がしない
- 使い続けると洗濯槽やホースまできれいになる
となっています。



プレミアムブックには、マグちゃんのしくみや、使い方、Q&Aなどが載っています!
届いた翌日は雨!早速マグちゃんデビュー


マグちゃんが届いた翌日は大雨の日。
とてもじゃないけど外干しはできない日だったので、マグちゃんの消臭力に期待を込めて、早速投入してみました!
マグちゃんに洗剤を併用する方が良さそう
私は、1個しか買っていません。笑



洗剤と併用する場合は、マグちゃん1個でOKと書かれているので、そうしてみます!
わが家の洗濯の1日の平均水量は30L位です。
使っている「海へ…」という洗剤は水量30Lにつき5mlの洗剤を入れます。
マグちゃんと併用するなら洗剤は半分でいいらしいので、2.5mlということに。
元々少ない洗剤量が、さらに少ない…!!ほんのちょっとという感じですよ。
もちろんマグちゃんだけのほうがお得かもしれませんが、子供もいるし洗浄力アップのために洗剤併用のほうが良さそうです。
使っている洗剤のレビューはこちら


マグちゃんを使って夫のバスタオルの生乾き臭はいかに!?
1番消えてほしいにおいが夫のバスタオルの生乾き臭。
私のバスタオルと同時に購入したにもかかわらず、夫のだけ先に臭くなりました。
わが家の七不思議のひとつです。
雨の日は浴室乾燥で乾かし、それでもほんのり臭かったのですが・・・
マグちゃんを使った日は・・・
なんと・・・
生乾き臭が消えている・・・!!!!!
大興奮!
文字サイズをでかく、太字、赤で強調しまくるくらい大興奮!!
今まで雨の日は酸素系漂白剤を併用していたのに臭いが取れていなかったのです。
いやはや、普通のバスタオルに戻ったではないですか。



これは期待していた通りの結果です。これだけでも買って良かった!
しかし数か月後、洗たくマグちゃんをやめた


順風満帆かと思ったマグちゃん生活。
私は洗たくマグちゃんをやめることにしました。
マグちゃんは時間とともに効果が薄れる
使っていくにつれ、効果が薄れ、においを抑えることができなくなってきました。
使用回数300回となっているので、10か月近くは使えるはずですが適度にお手入れが必要なのです。
以下、マグちゃんのオンラインショップからの引用。
洗濯が終わりましたら、酸化を防ぐためにきちんと乾かしてください。
干す場所は室内でも屋外でも大丈夫です。効果が薄れてきた場合は、水の中でマグちゃんをゴリゴリとこすり合わせるように、もみ洗いしてください。
酸化被膜が取れていきます。また、当社ではクエン酸でのお手入れは推奨しておりません。
マグちゃんオンラインショップFAQ
クエン酸洗浄をした場合、マグネシウムが溶け、使用期限が早まってしまいますのでご注意ください。
クエン酸は使わずもみ洗いで良いみたいですが、それでも面倒くさい…!!←
結果、ズボラな私には継続できなかった。



そして現在はまた「海へ…」という洗剤のみの洗濯に戻りました。
最後に
マグちゃんを使うことは憧れだったのですが、ズボラな私には向いていなかったようです。
このマグちゃんは洗面所で眠っています…。機会があれば再利用できたらと思います。
マグネシウムを使った洗濯というのはとっても画期的だと思うんですけどね。
いかに余計な家事を増やさないか、ということも私の目標なのでっ。



自分に合った家事の方法を見つけることもまた面白いのかも?
使っている洗濯グッズを紹介!


コメント
コメント一覧 (2件)
洗濯マグちゃんの記事は参考になりました。臭いがとれるのですね。使ってみようと思います。読者登録させていただきました。よろしくお願いいたします。
すくサポキッズさん
マグちゃんは臭いが取れますが、お手入れも必要になってきます。
怠っていたら臭ってきちゃいました(;´∀`)
読者登録ありがとうございます(*^-^*)