Twitterのタイムラインが追えなくなってきたらどうすればいい?

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
Twitterを続けていくにつれフォロー数も増えてきて、だんだんタイムラインが追えなくなってきてしまいました。
そんな時どうすれば良いのか?
皆さんはどうしてる?

調べてみて、私が実際におこなっていることをご紹介します!
Twitterのタイムラインが追えなくなってきたらどうすればいい?
はじめは情報を得るためだけにTwitterを使っていました。
ちゃんと使うようになったのは、ブログを始めてから。
ありがたいことにフォローをしていただけることも増えてきました。
私がフォローしているのは現在300人台。
実は前々からタイムラインが追えなくなっています。



さてどうするー!?
1. タイムラインを追うことを諦める
まず、単純明快な策です。笑
タイムラインを追うことを諦める。
比較的流れがゆっくりな昼~夕方は見れていると思いますが、朝はTwitterもラッシュか!?のごとくザーッとタイムラインが流れますね。
夜も夕飯準備~1日の家事終了まではあまり見れないけど、ツイートはかなり多い時間帯。



そんな時は諦めも肝心!
2. リストを使って特定ユーザーのタイムラインを管理する
フォロー数が増えた時のための救済措置に使うのかわかりませんが、リストという機能があります。
つまり、ツイートを見逃したくないユーザーを登録しておくことで見逃し防止になるかもしれません。
リストをピンするとタイムラインに固定できるようになります。



といいつつ、ピン止めしていない。笑
3. リツイートを非表示にする
ユーザーごとにリツイートを非表示にすることができます。
「ツイートは見たいけど、リツイートは見なくてもいいかな」と思う場合に使っています。
非表示にしても、コメント付きの引用リツイートはちゃんとタイムラインに表示されますよ♪



リツイートまで表示してしまうとタイムラインがかなり膨大になる可能性があるので、うまく使いたいですね。
4. 自分への通知だけ見る
自分へ届いた通知のみ見る。
忙しい日なんかはこうせざるを得ないですね。
でもいつもそれになっちゃうと、タイムラインを全く見ないということになっちゃいます。
私はせっかくTwitterで出会ったので、可能な限りはいいねやリプをしたいと思っています。



なので通知のみチェックは忙しい日だけかな。
5. 最終手段!?ミュート!!
該当の相手をミュートすると、自分へのアクション(コメントやいいね)以外は全て非表示にできるようです。
フォロー人数が多い方はミュートを使っているのでしょうか?それともリスト?(知りたい。笑)
何百人、何千人もフォローしていたら、ミュートを使わないとさすがに無理なのでは?とも思います。
反応があまりないのも寂しいけど、いいね!の回数も上限があるようなので、反応がなくてもしょうがないと思うしかありません。
私も一時的にミュートを使うことがありますが、その後はそのまま忘れちゃったり(汗)、フォローを解除したり。
あまりそういうのも良くないかなぁと思うので、初期の頃よりはフォローは慎重に行うようになりました(;´・ω・)



欲しい。気にしない強い精神力。
ツイート表示の切り替え機能
この機能のおかげでだいぶタイムラインが見やすくなったのでご紹介します。
Twitterの画面の右上にキラキラしたマークがありますよね


こちらをクリックorタップすると、ツイート表示の切り替えの画面が表示されます


デフォルトでは「ホーム」表示となり、知らない誰かにフォロワーさんがいいね!した情報などがトップに表示されたりして非常に見づらいのです。
それを「最新ツイート」表示に切り替えることで時系列に並ぶことになるので、見やすくなります。



これはおすすめです!
TwitterのTLが追えないまとめ
そもそもTwitterを使う理由は人それぞれだと思います。
情報を得たい・交流したい・メディアへの集客…など。
私は全部かもしれない。笑
するとやはりタイムラインは見ておきたいのであれこれ考えた結果…
- タイムラインを追うことを諦める
- リスト機能で管理する
- リツイートを非表示にする
- 自分への通知だけ見る
- ミュートを使う
1~5、私はどれも時と場合によって使っています。
割り切ってタイムラインをあまり追わないというのが1番潔くていいのかも。
あれこれ考えなくていいのでTwitterを長く続けるコツ、となりえますね。
ツイート表示の切り替え機能もタイムラインが見やすくなるので、やっていない方にはおすすめです♪
そしてTwitterからのブログ流入は意外と侮れません。
少しでも見に来てもらえているならとてもありがたいと思っています。
ブログ以外でも、Twitterで皆さんとやり取りさせていただくのが楽しいです。
ツイートは人となりが垣間見えて、なかなか良いなぁ~と思っています^^



これからも仲良くしてください♪
フォローもお待ちしております→くうかのTwitter
ピンタレストもブログ運営にはいいですよ♪


コメント
コメント一覧 (8件)
私もtwitterは向いていない見たいで早々に諦めました(^_^;)
なるほどです・・・
私は頑張ってホロワーを増やす努力をしてないので、まだまだだし~
ホローをどんな基準でするのか解らない(笑)
結局、はてなブログの読者登録と同じ世界なのか~!(;´Д`)って感じです。
ホロー数少ないくせに、タイムラインなんて追ってませんよ(笑)
だってそんな事したら、ず~っと気にする様ですよね?
あっ!私はホローしている人のリツイートもそうだけど、いいねしたのまで表示されるから、それがイヤ
結局同じで、その人のツイートにたどりつけないのよね~
こんにちは。おひさしです。
ぼくもそもそもタイムラインは追わないですね。
ザーっとスクロールして見て、知り合いのアイコンがあったらチェックしてリプかリツイートするとかです。
あと、検索窓で「断酒」とかで検索すると、「断酒アカウント」の人ばっかり出てくるので、それを追ってフォローしたりしますよ。
レス遅くなりました。
ブクマありがとうございました。
実はTwitter苦手な僕です
id:hgskskさん
諦めましたかぁ(;´∀`)
可能な限りは追ってみますが、やはり私も途中であきらめてしまいます(笑)
まつママさん
私も増やす努力はしてないですね。
なので一瞬増えてもいつのまにか減っています(笑)
そうそう、いいね!は消せないんですよね(´;ω;`)ウッ…
消せないかどうか調べてみましたがなかったです。
いいねを消したければミュート・・・になってしまいそうです。
ふくさん
ざっと見る感じなんですね。
ふくさんはフォロー多そうなイメージ。
アイコンで見分けているんですね~!
今のところ知ってる人とか、絡んでくれる人しかフォローしてません(;´∀`)
吐瀉夫さん
え?苦手っ!?
すごく使いこなしてるように見えるのに・・・!