ブログ– BLOG –

ブログカテゴリーすべての記事
-
SWELLでメインビジュアルにメニューやアニメーションを入れる方法
WordPressテーマSWELLでは、トップページにファーストビューとしてメインビジュアルを設定することができます。サイトの個性を出せるこのエリアにブログパーツを使ってメニューを入れてみました。さらにアニメーションを追加して動きも出してみましたよ。 -
SWELLでHTMLサイトマップを固定ページで自作する方法
HTMLサイトマップは決して必要というものではありませんが、あるとユーザーの利便性が上がります。SWELLの高機能なブロックなら理想のHTMLサイトマップを自作することができますよ。 -
ブログ4年目の運営報告!コアアプデくらったけど何とか生き延びてます
ブログ4年目の運営報告です。誰かの役に立ちたいというコンセプトのブログなので、期待せず読んでいただけると助かります。4年目も、じっくりブログに向き合いました。 -
こんな使い方してます!SWELLブログパーツの利用例
WordPressテーマSWELLではブログパーツがとっても便利。使い回しもできるし、ウィジェットや記事内にも呼ぶことができます。当ブログでもいくつか使っているのでご紹介します! -
SWELLカスタマイズ|サイト型トップページの作り方【おしゃれ】
サイト型トップページの作り方を紹介。WordPressテーマ「SWELL」の高機能なブロックを使って、ブログのデザインをおしゃれにかわいくカスタマイズする方法をわかりやすく解説しています。使っているCSSも公開していますよ。 -
ブログ3年目の運営報告!雑記でも成長し続けていけるのか?
このブログ「くうかんしんぷるライフ」3年目の運営報告となります。雑記ブログをゆるく長く続けていると、どうなるのか?私の場合をご紹介していきます。 -
SWELLでおすすめのプラグインと設定方法の参考記事を紹介
ワードプレスで1番苦労したのがプラグインの選択と設定かもしれません。使用テーマ「SWELL」で推奨・非推奨とされているプラグインを中心に入れてみました。併せて設定方法の参考記事もご紹介します! -
SWELLレビュー|快適さを知ってほしいWordPressおすすめ有料テーマ
当ブログはWordPressの有料テーマ「SWELL」で作成しています。人気・評判ともに急上昇中のテーマです!メリット・デメリットのレビューを詳しくご紹介していきます。 -
SWELLで投稿リストブロックを使った記事一覧のデザインアイデア集
WordPressテーマSWELLの高機能な「投稿リスト」ブロック。固定ページで使う際にリッチカラムブロックを使うとレイアウトの幅が広がります。私が今まで使ってきた記事一覧デザインを紹介します。 -
はてなブログからWordPressへ移行|ブログがもっと楽しくなる
はてなブログからWordPressへの移行を自分でおこないました。参考にしたサイトや移行後の修正・注意点などをご紹介します。テーマはSWELLにしました! -
ブログ村登録でアクセスアップ|私の活用方法と問題解決
ブログを運営する上で貴重なアクセス源となっているのがブログ村。今まで活用してきた方法やぶつかった問題と解決方法をご紹介します! -
Twitterのタイムラインが追えなくなってきたらどうすればいい?
Twitterを続けているとタイムラインがだんだん追えなくなってきてしまいました。そんな時どうすれば良いのか調べてみたことと思いついたことなどを、まとめておきたいと思います。