水切りかごは使わない?代用はシンプルでおしゃれな水切りマット

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
2LDK賃貸メゾネットに家族4人で暮らしています。→間取りはこちら
キッチンに水切りかごは必要?
当たり前のように使っていた時代もありましたが、今では代用できるものがけっこうあります。
わが家でもキッチンが狭く、水切りかごがどうしても置けなくなり、処分しました。

水切りかごがないメリットや、代用できるものを紹介します。
- キッチンが狭く水切りかごが置けない
- 水切りかごのお手入れが面倒に感じている
- 水切りマットのおすすめを知りたい
\ こちらもおすすめ /
水切りかごを使わないメリット
賃貸のわが家のキッチンはかなり狭い。


作業する場所がここだけなんです。汗
水切りかごを置いてしまうと、この作業場所がさらに狭くなってしまいます。



水切りかごはなくてもやっていけるんじゃない?
と考えました。
以前は水切りかごを使っていました。
ですが、水切りかごがあることによって、
- キッチンがさらに狭くなる
- 水切りかごをお手入れする必要がある
という問題点にぶつかりました。
わが家のキッチンには、食洗機もあります。
食洗機があれば大抵の食器は洗ってくれるので、自分で洗うのは、
- 食洗機に入れてはいけないもの
- 食洗機に入りきらないもの
ということになります。


私が考える、水切りかごを使わないメリットは以下の通りとなります。
- キッチンを広く使える
- お手入れが楽になる



とても単純なメリットなんですけど、説明していきます。
1. キッチンを広く使える
場所をとる水切りかごがなくなれば、キッチンを広く使うことができます。
狭いキッチンの場合や、キッチンに物が多い場合には非常に助かります。
2. お手入れが楽になる
水切りかごは、お手入れをサボると徐々に水垢が付いてしまいます。
頑固な水垢になってしまうと、それはもう大変な作業に…!



メリットがわかったところで、水切りかごの代用になるものを紹介していきます。
水切りかごの代用でおすすめのもの
水切りかごの代用としてよく使われるものは、
- タオル
- ふきん
- マット
かなと思います。
- タオル
-
ティータオルというタオルを水切りかご代わりにする方が多いようです。
乾きやすいし、おしゃれで良いですね。
くふうLive! – 生活総合情報メディ…水切りかごにサヨナラ!ティータオルで食器の水切りするメリット | くふうLive! 水切りかごを使用されてますか?意外とキッチンの幅を狭くしてしまう水切りかご、一層のこと無くしてティータオルの活用をご紹介します。 - ふきん
-
白雪ふきんというふきんを使ってらっしゃる方もいました。
真っ白なのと、漂白できるところが良さそうですね。
エンジョイ子育て生活水切りかごをやめて、白雪ふきんを吸水マット代わりにして良かった話 洗いにくかった水切りかごをやめて、今では白雪ふきんを吸水マット代わりに使っています。吸水もよく、スペースもとらず、置くスペースも自由に変えられ、これがかなりの優…
そしてわが家では、水切りかごの代用は水切りマットにしました。
無限に抗菌する水切りマット


商品名が「無限に抗菌する水切りマット」なんです。
えっ!?と気になる名前。笑
- 表面の生地に純銀の糸を使用している
- 抗菌防臭効果が続き、食器類が乾くまで衛生的にガードする
- 吸水性が高く大量の水分を吸収できる
- 速乾性にも優れ、絞るだけで吸水力が戻る
- ループ付きで吊るして乾かせる
商品付属の説明書きより引用
純銀の糸から発生する銀イオンの力で、抗菌・防臭機能が持続するとのこと。



銀って大丈夫なのかな?
と思ってしまいますが、
銀は、銀食器や食品添加物として銀箔を食する事も認められている安全性の高い金属です。
商品付属の説明書きより引用
と書かれているので大丈夫なようです。
カラーはグレーとイエローがあり、おうちのキッチンに合う色にすると素敵かも。


吸水性が高い


タオルやふきんより厚みがあるので、吸水性は高そうです。
生地が柔らかいんですけど、ニット製品だとか。
食器を置くのに優しい素材ですね。
洗濯すると縮んでいくけど、品質には問題なしとのことです。(洗濯はOK)
おしゃれなループ付きで吊るして乾燥できる
ループ付きで、吊るすことができます。


黒いループがおしゃれ♪
でも私はループを使わず、無印のワイヤークリップで挟んで引っ掛けて、乾燥させています。苦笑


換気扇のふちに引っ掛けています。
お手入れは洗濯するだけ


洗濯OKなので、朝の洗濯時に一緒に入れちゃえばお手入れなしでラクです。
ただ、漂白剤は劣化の原因になるので、使用は避けた方が良いとのこと。



無限に抗菌という名前に惹かれて買ってしまいましたが、おしゃれだし使うのが楽しみです♪
水切りかごを手放して、家事も減らす
水切りかごはお手入れが大変だったので、水切りマットにしたら、1つ家事が減ってとってもラクになりました…!
ラクしたかったのもありますが、水切りかごを置く場所もないに等しいくらい狭いキッチンなので、かごなしという選択肢しかなかったのもあります。笑



手放せるものは手放して、家事もどんどん減らせられると主婦(主夫)も助かりますね…!
\ こちらもおすすめ /
コメント
コメント一覧 (1件)
mecchiさん
こんにちは!
mecchiさん、どんどん無駄を排除していってますね~!!
最終的に豪快です。
爽快感さえ覚える。笑
なかなかやりおる・・・( ̄▽ ̄)