MENU
アーカイブ
くうか
ミニマリスト
ミニマリスト・ブロガー・ライター。
整理収納アドバイザー準1級、元SE。
引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。
SWELLでサイト型トップページを作る!解説→CLICK!

ダニ・ハウスダストアレルギーの対策とおすすめグッズは?クラス4の子供の現在

当ページのリンクには広告が含まれています。
ダニ・ハウスダストアレルギーの対策とグッズ

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。

私には2人の子ども(兄妹)がいて、上の息子にはダニとハウスダストのアレルギー(通年性アレルギー)があります。

小さい頃は、夜も眠れなくなるほどの鼻詰まりがあったりしましたが、現在中学生になりだいぶ改善されました。

それでも季節の変わり目は、鼻水・くしゃみ・目のかゆみなどの症状が出やすいです。

くうか

耳鼻科でアレルギーの診断を受けてから、取り組んだことを紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ
  • ダニ・ハウスダストアレルギーの対策を知りたい
  • ダニ・ハウスダストアレルギーのためのグッズを知りたい

\ こちらもおすすめ /

目次

ダニ・ハウスダストアレルギー(通年性アレルギー)の症状

息子は、幼稚園の頃に通年性アレルギー(ダニ・ハウスダスト)と診断されました。ダニ・ハウスダスト共にクラス4です。(0~6までの中で)

症状は、鼻水・くしゃみ・目のかゆみ・目の充血

夜中に症状が出てくると、眠れなくなり母を起こす。薬を飲んでいないとおさまらないので、親子で寝不足に。

くうか

寝不足辛い!これは早く対策しなければ…!

ダニ・ハウスダストアレルギーの対策

耳鼻科からの指導や、自分なりの対策をいくつかおこないました。実際に実行できている対策は太字にしてあります。

アレルギー対策【掃除】

  • こまめに掃除(拭き掃除→掃除機の順が良い)
  • フローリングは部屋の隅にほこりがたまるので隅に気をつける
  • 座布団やクッションはできるだけ持たない
  • ラグもしょっちゅう洗濯ができないのでマットにした
  • カーテンは洗えるものを選ぶ
  • エアコンや空気清浄機のフィルターは水洗いする
  • エアコンは運転開始から数十分は換気する

座布団やクッションは潔くすべて処分しました。両親や義両親が来た際に、座布団もソファーもないのはちょっとかわいそうだけど…。苦笑

ぬいぐるみもけっこう減らしましたが、うちの兄妹はまだぬいぐるみ大好きで、さらには洗濯しないで!ときつく言われているので洗濯していません。

ぬいぐるみを寝室に持ち込むことはしないようにしていますが、天日干しくらいはしちゃおうかな?

エアコンなどのフィルターは水洗いするのは1年に1回…。

くうか

もうちょっと頑張らないとかな〜。

アレルギー対策【布団】

  • 湿気の多い日は布団乾燥機を利用
  • 乾燥機後は掃除機でダニの糞や死骸を吸い取る
  • カバーやシーツは毎週洗濯
  • アレルギー対策用寝具を利用する

布団乾燥機は使っていますが、湿気の多い日ではなく現在は週1のみ。

布団乾燥機
布団乾燥機

本来は湿度が高くなるのがいけないので、気持ち的にはやりたいんですけどね。

布団4組の乾燥機をするのはとても時間がかかるので、週1で勘弁して〜という感じです。苦笑

乾燥機後の掃除機も、毎週やるのはしんどい。気になった時だけです。

布団に掃除機
布団に掃除機
くうか

布団に掃除機をかけるのって思った以上にハード。
無理しない程度にしましょう。

季節の変わり目にはとっても有効なので、夏から秋に変わる頃にはぜひやっておくことをおすすめします。

ダニ・ハウスダストのアレルギー対策グッズ

わが家で使っているアレルギー対策グッズの紹介です。

布団乾燥機

三菱の布団乾燥機を使っています。

最近ではマットなしのタイプが人気ですが、マットありのタイプも根強い人気がありますね。

枕も同時に乾燥できるし、布団の隅まで完走できているような気がして良い。

布団用ノズル

赤いのが気になりますが、マキタの掃除機にぴったりの布団用ノズルです。アタッチメントが付属してますがマキタなら使わずにいけました!

しかしノズルがあるので、マキタ以外もいけると思いますが要確認です。

ただ現在はマキタの掃除機からアイリスオーヤマの掃除機に買い替えてしまったため、ノズルは使っていません。

症状もだいぶ落ち着いてきているので、やめる時期としては良かったかも。

しかしこれで布団を吸うと、かなりアレルギー症状が軽減するので神アイテムでした!

くうか

布団専用クリーナーを買わなくても、お持ちの掃除機に合うノズルがあれば大丈夫。

ダニが発生しにくい布団

ウレタンフォームの敷布団は、ダニの住処となりづらいので有効です。

子どもたちはBISEIを使っています。

私はSUYARAにしましたが良いです…!

枕や掛け布団は、ベルメゾンのダニを通しにくい素材のものを使っています。

ダニ・ハウスダストアレルギー(通年性アレルギー)の対策まとめ

夏の間に繁殖したダニの糞や死骸が家の中に溜まっているので、秋は特に通年性アレルギー(ダニ・ハウスダスト)の症状が出やすいです。

かといって通年性で1年中発生するアレルギーなので、掃除はできる限り毎日。布団もダニを考慮したものにしました。

布団乾燥機や掃除機の布団用ノズルもあると、なお良いですね。

秋口は今でも症状が出てしまうので、先回りして早めに対策をしておきたいところ。

くうか

夜中に眠れなくなるのはかわいそうなので、ママ頑張ります!

ぽちっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

楽天ROOMに愛用品を登録しています

楽天ROOM
ダニ・ハウスダストアレルギーの対策とグッズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次