料理が嫌いな主婦でも作れる簡単レシピ(時短・材料少ない・美味しい)

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
私は料理が好きではないです。むしろ嫌い…?
不器用だということもあるけど、頑張って時間をかけて作っても、食べたら一瞬でなくなる。
なんだか空しいなぁと思っちゃいます。
あ、「おいしい」と言ってもらえたら少し嬉しくなっちゃうんですけどね(*^-^*)
- 料理する時間をなるべく短くしたい!
- 材料が少なく簡単な料理しかしたくない!
- それでいて美味しい!
そんな都合の良い希望が詰まった料理をご紹介します。
料理が嫌いな主婦でも作れる簡単レシピ
クックパッドにいつもお世話になっています。
その中から選び出した3品をご紹介!
ほうれん草の生地なしキッシュ
こちらはクックパッドでつくれぽ多数の人気レシピですね。
キッシュは好きだけど、パイ生地にはあまり馴染みがないし買わない私には救世主レシピ!
材料も大体家にありそうなもので作れるのもありがたい。
- ほうれん草:1袋
- ベーコン、ハム、ウィンナー等:1パック
- バターまたはマーガリン:大さじ1
- 卵:2個
- 牛乳:200cc
- マヨネーズ:大さじ1
- 塩・胡椒:少々
- とろけるチーズ:大さじ1~好きなだけ
レシピを簡単にまとめると…
- ほうれん草・ベーコンを切って、マーガリンで炒める。
- 炒めたものが冷めたら、材料を合わせて最後にチーズを乗せる
- 耐熱皿に入れてオーブン200℃で30分ほど焼く。
これだけ。

これだけなのにめちゃウマ。
娘と私の大好物で、たびたび作っています♪


生地がなくても全然イケる…!
いくらでもイケる…!
詳しいレシピはこちらを参照してください
ほうれん草とツナ炒め
ほうれん草連チャンですね。笑
胡麻和えに飽きてほうれん草のレシピを増やしました。(お浸しは子供が嫌がる)
- ほうれん草:1袋
- ツナ:1缶
- しょうゆ:適量
- ごま油:適量
レシピを簡単にまとめると…
- ほうれん草を洗い、5cm幅程度に切ってごま油で炒める
- 火が通ったらツナを汁ごと入れて軽く炒める
- しょうゆをひとまわしかける
子供達も食べてくれます。
基本、子供が食べるおかずしか作らないので、あれこれ試して厳選しています。



こんなに簡単でいいの?ってくらい簡単だった!
詳しいレシピはこちらを参照してください
3色そぼろ丼
このそぼろ丼を覚えてから、週1で作っています。笑
スーパーに行って、あれこれ材料を買うのが面倒だなと思ったら「もう、今日はそぼろ丼にしちゃえ~♪」となります。
皆好きだし、週1でも歓迎される…!\( ‘ω’)/
- 鶏ひき肉:200グラム
- しょうゆ:大さじ4
- 砂糖:大さじ3
- 料理酒:大さじ2
- 卵:2個
- すりおろししょうが:少々
- 鮭フレーク
レシピを我が家風に簡単にまとめると…
- スクランブルエッグを作る
- 鶏ひき肉と調味料を合わせて炒める
- 卵・そぼろ・鮭フレークをご飯にのせる
本家レシピではさやいんげんも入っていて色どりが良いのですが、我が家はさやいんげんはあまり買わないので、卵・肉・鮭フレークの3色にしています。
よく買うもので無理なく作れるほうがいい!(自分に甘い)
詳しいレシピはこちらを参照してください



炒めたり、ご飯にのせたり、子供も手伝ってくれるレシピです!
最後に
料理を頑張れない主婦の私でお恥ずかしい限りですが、これらのレシピに助けられて何とかお母さんやってます。
お母さんを12年やってみて、いまだに料理が好きになれないってことは、もうずっと好きになれないのかもしれない…。
そんな人(私)は自分と家族が好きなレシピを開拓するのがおすすめです。
紹介したような、自分で「作ろう!」と思えるレシピは、いくつかものにしておくといいですよね^^



他にもあるけど、特に気に入っている簡単レシピのご紹介でした!
コメント