削りくずを簡単に捨てられる!ナカバヤシ鉛筆削りパカットの口コミ

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
入学準備に必要になってくる鉛筆削り。
うちの娘の希望は、リビング学習なので持ち運びできることと、手動で削れること。
その2つをクリアし、女の子の好きそうな色の鉛筆削りを見つけました!
とっても気に入ってくれて、さらに機能も良かったのでご紹介します。
ナカバヤシ鉛筆削り器PACATTO(パカット)
息子のほうは電動がいい!というのでイオンで電動の鉛筆削り器を買いました。
しかし娘は手動がいい!と言いました。
机があるにも関わらず、現在2人ともリビング学習(; ・`д・´)
持ち運びできて気軽に削れるようなものがいいね、ということになり購入したのがこちら。

PACATTO(パカット)という鉛筆削り器の手動式タイプです。
娘の好きそうなラベンダー色を私がチョイスしたのですが、これが当たり♪
一目見て娘が気に入ってくれましたヾ(*´∀`*)ノ
そして自分でシールを貼ってデコったようです。
ハンドルを回すと自動で奥までセット&削り終われば自動で排出
鉛筆を差し込み、ハンドルを正転すると奥まで引き込んでくれます。

そのまま削り・・・
削り終えると逆転で鉛筆が排出されます。

排出されることで余計な力が入らず、芯が折れにくくなるそうです。
良いトンガリですね♪
文字通りのパカット捨てちゃう機能!
この鉛筆削り器の名前がなぜPACTTO(パカット)というのか、納得の機能がこれです!
底はこうなっています。

鉛筆削り器の上部にツマミがあります。↓

このツマミを矢印の方向に引くと・・・
パカッと!

底が開いて削ったくずがドサッと落ちます!
なかなかの快感です(笑)
そして、楽です。
娘でもできます。
うっかりパカッとに注意

娘も2回ほどパカッとしちゃいました
最後に
うっかりパカッとさえ気を付ければ、デザインもかわいく機能も良いので私は買って良かったと思っています^^
娘がこれを使っている姿がまたかわいいんですわ・・・(親ばか)
色も4色(ライトブルー・ラベンダー・ブラック・ベージュ)ありますし、値段もお手頃価格(1,450円+税)でいい買い物でした♪


本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (2件)
便利な鉛筆削りですね~。
そういえば、統計によると、自室で勉強する子より、リビングで母に見られながら勉強する子のほうが、平均点が高かったらしいですよ~。
ブックマークありがとうございました。
ふくさん
おお~!リビング学習のほうが成果出てるんですね!
家族と一緒だと心が満たされてるからなのかな・・・なんでだろう(´・ω・`)
コメントありがとうございます♪