【賃貸】洗面台の収納アイデア|ゴム栓置き場は吊るして掃除しやすく

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
2LDK賃貸メゾネットに家族4人で暮らしています。→間取りはこちら
賃貸の小さな普通の洗面台なので、ストック品などを収納する工夫や、衛生面でのこだわりがあります。
- タオル・コップ・歯磨き粉は家族で分ける
- ゴム栓置き場のアイデア
- 洗面台下の収納アイデア

洗面台周りの収納やゴム栓置き場のアイデアをご紹介したいと思います!
賃貸の小さな洗面台の収納を公開


隠せる収納がなくオープン。
いかにも賃貸の普通の洗面台です。
鏡裏に収納がある洗面台に憧れますが、コンパクトな賃貸ではなかなか出会えません。
(家賃の高いところならありそうですが。)
収納する場所が少ないからこそ、余計なものは置かない。



決しておしゃれではなくても、すっきりして見えるのではと思います!
歯ブラシ収納はセリアのフィルムフック
歯ブラシの収納は、以前は4本ぶら下げられるホルダーを使っていました。


そして現在はセリアの「フィルムフック」。


透明で目立たないし、何度も貼ってはがせて便利です!


上部はコップ用のフックを貼っていて、歯ブラシ用は下です。



コップを家族で分けることができて良いアイテムでした♪



手を拭くタオルは現在ペーパータオルに移行中!
近日紹介しますね♪
歯磨き粉は置いてるだけ
歯磨き粉も家族で別々にしています。(感染予防に)


ちょうど棚が4つ。
家族4人分あるので、間違わないようにそれぞれの棚に置いています。
手洗いはノータッチのミューズ(ピカチュウ)


ママは本当は白のミューズが欲しかったんだよ~
でもピカチュウがどうしても欲しいんだってよ~
排水口のゴム栓置き場
排水口のゴム栓が邪魔だったので、このように吸盤付きのフックに引っかけています。


浮かせておくことで、清潔に保てるし掃除もしやすい♪
使わなければ外してしまうという選択肢もありますが、週1で使うので外すのはやめておきました。



”外したくはないけど邪魔だなぁ”と思う人にはおすすめの方法です。
靴や上履きを洗う時にゴム栓をしてお湯を溜めてるんですよね


賃貸の洗面台下の収納アイデア
それでは次に洗面台下の収納にいきます。


観音開きのドアがあります。
洗面台下、オープンです!


期待していたらすみません。けっこう入ってます。汗
ここにはほぼ出番待ちのストック品たち。



在庫切れが怖くて、ギリギリに買うのをやめたことが大きい。
早め早めの行動がいざというときに吉かもしれない、と思って…。
この場所では以下の3つのアイテムを使って収納しています。
- 無印のアクリル仕切棚
- ダイソーのケース
- 無印のPPケース
無印のアクリル仕切り棚で空間を生かす
無印のアクリル仕切り棚を使って、上下に物が置けるようにしました。
上には高さがあるもの。
下には、ダイソーの浅いケースにメラミンスポンジや古歯ブラシなどの小さな掃除道具を。


アクリル仕切棚、楽天の公式ショップだと【大】しかなかった。汗
無印のPP収納ケースには歯ブラシやヘアアイロンなど
上にはドライヤーを置いています


外側に置くのは狭くて引っ掛ける場所もないので、収納の中に置くことにしました。
PPケースの引き出し上段には歯ブラシや歯磨き粉のストックなど、細かいものを。


歯ブラシはタフトをずっと愛用中。(磨きやすい)
引き出し下段にはヘアアイロン





水道管の位置がなかなか難しくて、一番細いPPケースしか入らなかったんですよね。
賃貸の洗面台の収納アイデアまとめ
- 賃貸の小さな洗面台には何を置いているか
- ゴム栓の置き場について
- 洗面台下の収納アイデア
を、ご紹介しました。
コンパクトな賃貸の洗面台には、必要なものだけ置く。
洗面台下もコンパクトな場合は、空間を生かした工夫をすると収納量を増やすことができます。



突っ張り棒を使う方も多いですよね!
わが家では上下が逆なアクリル仕切棚を使ったアイデアでした。
洗面台のすぐ隣りにある収納棚には何を収納してる?


コメント
コメント一覧 (2件)
さすがku-kaさん✨
目から鱗とは、まさにこのこと!!
まずね、セリアのこの歯ブラシホルダー、知りませんでした!!
こうゆうのないかなーってずっと思ってたんです!
吊るしたくて!!
そうかー、こりゃセリアへゴーだなっ(  ̄▽ ̄)
それからゴム栓!!
これはグッドアイデア✨
吊るしたくて!
寝かせとくと水で濡れて黒くなるからストレスだったんです!
どうもありがとう✨
早速パクりますp(^^)q←コラ
mecchiさん
おおお!これは嬉しい!
吊るすのいいですよー(*´▽`*)
towerのなら5本吊るせますよ!!
セリアは4本です☆(最近行ってないけど…)
パクリ大歓迎です(笑)
記事に載せたかいがあったというものです!(〃▽〃)ポッ