こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
外出自粛が続いたり、専業主婦であり、すっかり部屋着で過ごす時間が長くなりました。
というか、ほぼ1日中部屋着。
スーパーへ出かける時だけ着替えて、帰ってきたらすぐ部屋着。
私は寝る時も部屋着なので、着心地が良く&宅配が来てもそのまま出られる感じの部屋着にしています。
夏の部屋着のお気に入りが、数年前からユニクロのリラコなのです。
生地も薄くて、丈も長く、その名の通りリラックスできて夏場には重宝しているのでおススメです…!
ゆるミニマリスト主婦の夏の部屋着はユニクロリラコで快適
部屋着は半袖パターンと長袖パターン、2着ずつ用意しています。
半袖パターンは、半袖Tシャツ×リラコ。
長袖パターンは、トレーナー×スウェットパンツ。
可愛さはあまりありません。笑
動きやすさ&快適さを重視しています。
今回は部屋着半袖パターンを2種類ご紹介します。
(もうけっこうヨレヨレで、見せるものでもないですが、そこはご愛敬で…。)
半袖パターン①ボーダーT×黒リラコ

義母に頂いたコットンのボーダーTシャツ(ユニクロではない)が部屋着にちょうど良く、黒リラコにも合いました。
黒リラコは昨年買ったもの…と記憶しています。
半袖パターン②ベージュT×花柄リラコ

こちらは上下ともにユニクロです。
花柄リラコは今年買った新入りさん。無地のTシャツと合いますね。
リラコの商品一覧
なぜリラコがいいのか、理由を挙げていきます。
家族の前でも足は隠したい派にリラコの長さがいい
突然ですが、私は、夏でも足を隠したい派です。笑
ショートパンツなんてもってのほか、スカートもロングじゃないといや。
なぜってそれは…ねぇ。毛だよね。(*’ω’*)
腕は気にならなくなったけど、足はまだ気になります。家族でも。
私の身長は154cmなので長さがちょうど良いのかもしれません。
生地が薄くて涼しさもいい
数年前からリラコを愛用していますが、年々快適になっている気がします。
生地の種類は、レーヨン・コットン・エアリズムがあります。
私はレーヨンにしました。軽くて・涼しい。

柄も色々ありますが、無地が人気のようです。
本当は無地が欲しかったけど、売り切れで花柄にしました。
花柄の服は久しぶりなので、ちょっとテンション上がります(^^♪
男性はステテコがあります
こんなに快適なリラコ。
男性用には「ステテコ」があります。
こちらも涼し気なので、夫が現在履いているハーフパンツを買い替える時は、ユニクロのステテコを買おうと思います。
最後に
今年のリラコはさらに丈が長くなり、足を隠したい女性の味方になると思います!
ワイドパンツに近い雰囲気なので、その辺に買い物へも行けそうです。
(なかなか勇気出ないけど。笑)

楽天ユーザーの方は、楽天リーベイツ経由で買うのがおススメ!
コメント
コメント一覧 (2件)
リラコは毎年これからの季節に必須アイテムですね。なかなか捨てられず、3年位使ってます^^
Kiriさん
リラコ愛用されているんですね!
品質も良いので長持ちしちゃいますよね…^^