新着記事
-
キッズルーム・ベッドルームクローゼットに布団が入らないので出しっぱなし収納に
片付けてとうとう寝室がすっきりしました。布団はしまえる?しまえない?できればクローゼットに入れて部屋をすっきりさせたいところだけど…? -
ショッピング3月楽天スーパーセール買い物リスト|防災・ファンデ・ジャケット
楽天スーパーセールがやってきました。今回の大物は防災セットでしょうか。買う物・最近買った物をリストアップしました! -
家事洗濯洗剤「海へ…Step」がとうとうすすぎ0回に!口コミレビュー
何年か前からリピートしているお気に入りの洗濯用洗剤。1本で普通の洗濯もおしゃれ着洗いもでき、柔軟剤も不要という、洗剤の種類を減らしたい人にはうってつけの洗剤です。今までの使い心地をまとめていきたいと思います。 -
暮らし防炎防水?中身重視?気になる防災リュック4選
防災リュックを1つ買い足そうと思い、いくつか候補をあげてみました。自分にはどれが必要なのか?考えてみたいと思います。 -
エッセイ現在専業主婦の私がSE(システムエンジニア)を辞めた理由
今ではすっかり専業主婦ですが、実は前職はSE(システムエンジニア)をやっていました。当時(20年前位)では女性SEは珍しいほうだったと思います。ずっと文系だった私がなぜSEになり、なぜ辞めたのか? -
シンプルライフゆるミニマリスト、来客時の食器に困らないために使い捨てを常備
ミニマリストを目指して使わないものを徐々に減らしていたある日、義実家の家族が突然わが家に来ることに。その時に困ったことで災害対策にもなる使い捨て食器を常備するようになりました。 -
シンプルライフミニマリストを目指しているけどゴミ箱を増やしたらある問題が解決?
賃貸の3LDKマンションから2LDKメゾネットに引っ越してもうすぐ約6年。ミニマリストを目指しているのに、部屋数が減ったというのに、増やしたものがあります。それは…ゴミ箱でした。 -
家事朝活できないゆるミニマリスト主婦の朝のルーティン
ゆるミニマリスト専業主婦の朝のルーティンをまとめました。ルーティン化することによって、あとどのくらいで掃除が終わるのかもわかるし、時間配分をしてテキパキ動けるような気がします! -
キッチンモノトーンのキッチンスポンジおすすめは100均セリア!吊るす収納で衛生的
賃貸の狭いキッチンですが、すっきりさせたくて、なるべくモノトーンのもので揃えています。私が愛用している、モノトーンのキッチンスポンジについてご紹介します。 -
愛用品無印良品のシンプルな帆布バスケットは様々な収納に使えて便利!
無印良品の帆布バスケットが好みでつい買ってしまいました。持ち手が付いているので思った以上に多用途に使えそうです! -
愛用品ゆるミニマリスト主婦の100均愛用・おすすめ品
持ち物はなるべく少なくシンプルに、を心がけていますが、これは100均のものがいい!ということも意外とあったりします。私のダイソー・セリアのおすすめ品をご紹介します! -
メイク・スキンケア・ヘアケアリピート中!親子で使える・リンス不要のアミノ酸シャンプー
家族それぞれ求めるところが違うのでなかなかシャンプーを統一できない…。でも一人ずつシャンプーを分けてしまうとボトルが増えてしまいとってもかさばってしまう。そんなわが家がここ最近同じものをずっと使い続けていられるようになりました。