ミニマリストの愛用品– ITEM –
-
冬はグローバルワークのアッタカウツクシテーパードパンツで決まり!
冬の暖パンはグローバルワークのアッタカウツクシテーパードパンツ(旧あったか美シルエットテーパードパンツ)にしました。無地と柄バージョンがあり、コートに合うチェック柄のパンツを選び、とっても気に入っているので紹介していきます。 -
ミニマリスト主婦の100均愛用・おすすめ品
持ち物はなるべく少なくシンプルにと心がけていますが、これは100均のものがいい!という物も意外とあったりします。ミニマリストを目指す私のダイソー・セリアの愛用・おすすめ品を紹介します。 -
ミニマリストの来客時の食器は、使い捨てコップなどを活用
ミニマリストの来客用食器(コップ)は何を使っている?突然の大人数の来客に困ったことがあり、使い捨てのコップを常備することに。災害時の備えにもなるのでおすすめです。 -
Sudio E2をレビュー|おしゃれな完全ワイヤレスイヤホンで空間オーディオ体験
完全ワイヤレスイヤホン「Sudio E2」を主婦が使ってみた口コミをレビュー。北欧のおしゃれなデザイン、ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング、空間オーディオ、そしてワイヤレス充電に対応。E2の使い方やT2との違い、テレビでの使用結果も紹介しています。 -
40代女性ミニマリストのコートは何着?季節ごとに1着ずつで足りる?
40代女性ミニマリストのコート(アウター)は何着?季節ごとに1着ずつ選んだコートとは?少ない数で過ごすメリット・デメリットなども紹介しています。 -
40代女性・子持ちミニマリストの冬服ワードローブは9着【2022年】
40代女性ミニマリストの冬服ワードローブをまとめました。ユニクロ多めなラインナップ。冬は苦手な静電気を考えながら素材を選んでいます。冬服を減らすコツも私なりの方法を紹介。 -
スタジオクリップのクリスマスツリーは狭いリビングにも最適でおしゃれ
スタジオクリップのクリスマスツリーはとてもおしゃれ。90cmの土台付きなら、狭いリビングにも圧迫感がなくおすすめです。実際に使ってみた口コミをレビュー。揃えたオーナメントも紹介しています。 -
ウォーターサーバーを卓上に交換!手放せなくなる?メリットとデメリットは?
賃貸2LDKの狭いキッチンですがウォーターサーバーを導入しています。この度卓上タイプに交換してみました。使用してみてのウォーターサーバーを導入するメリット・デメリット、置く場所を紹介しています。 -
9月楽天スーパーセール買い物リスト|キッチンラックや中高生のリュック
ミニマリスト主婦の楽天スーパーセールの買い物リストです。今回はキッチンラックなど、必要なものを買う予定です! -
味噌こしは洗いやすいパンチングがおすすめ!味噌こしがいらない味噌も紹介
味噌をこす時に目詰まりするのが気になり、こちらのパンチングで洗いやすい味噌こしを買ってみたら良かったのでおすすめします。逆に味噌をこさなくても食べられる、美味しい市販の味噌もあわせて紹介します。 -
40代女性ミニマリストの春服・秋服兼用の11着ワードローブ【2022年】
40代女性ミニマリストの春服・秋服ワードローブをまとめました。ユニクロ多めの11着。寒暖差が激しいこの季節は、少し多めの枚数となっています。 -
ロペピクニックの春・秋コート|低身長さんにもおすすめな丈感で可愛い
ようやく出会えた好みの春・秋コートは、ロペピクニックのドライギャバノーカラーコートでした。低身長でもバランスの良い丈感、ふんわりとしたシルエットが可愛いくておすすめです。