こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
普段からなるべく服の数を増やし過ぎないよう、クローゼットにおさまる分だけで暮らしていけるようにしています。
昨年から、冬のコートも1着で過ごせるようになりました。
- ゆるミニマリストが1着で過ごすコートはどういうものを選ぶ?
- 選んだコートはどんなコート?
メリット・デメリットなど、私が感じたことをご紹介していきます。
コートが何着も入らないクローゼットだから厳選する
以前は、ロングコート・ショート丈のダウンジャケットを持っていました。
さらには、フォーマル時に着られるコートがあったらいいのに…とも思っていました。
でも!
私のクローゼットには、かさばるコートを何着も入れられません(;´Д`)
そんな余裕はありませんでした。


もうけっこういっぱいいっぱいだよね…!
そこで、
あらゆるシーンに兼用できる、シンプルなコートが1着あれば何とかなるのでは!?
と思いつきました。
コート1着だけで過ごすなら、シンプルで気に入ったものを選ぶ
コート1着で過ごすなら、飽きのこないシンプルなものが良いです。
2通りの着こなしができるとさらに飽きがこないかも。
フードの取り外しができて、形がきれいなもの。
色は黒か紺で、フォーマルでも着られるシンプルなもの。
そして選んだのがこちらの2WAYコート。

このコート、いいお値段(2万円台)なので買うかどうか悩んでしまいましたが、とても気に入ったし、長く着るつもりで買うことにしました。

自分の中の理想のコートと出会ってしまったから、買うしか選択肢はなかった!
フードも取り外し可能

無印の人気のティペットを合わせてます。
コート1着のメリット・デメリット
私なりに感じた、メリット・デメリットを挙げてみます!
メリット
- クリーニングや洗濯が1着分で済む(⇒節約・時短)
- クローゼットの圧迫を防ぐことができる(⇒収納助かる)
- コートの選択肢がないので、コーディネートに悩まない(⇒時短)
何着もコートがあると、クリーニングに出すならお金もその分かかってしまいます。
コーデもラクになります。
ボトムスを選ぶ時も、このコートだけを想像して選べば良いですし。

私としては、クローゼットの圧迫が1番気になる部分だったので、解消できることはとても助かります♪
デメリット
- コートを選ぶ楽しみはない(⇒寂しい?)
- 飽きる可能性あり?
- 雪が降るくらいの寒さの日に耐えられるのか不安

飽きるかどうかはまだわからないけど、お気に入りのコートなら大丈夫ではないかなと思います!
寒さに関しては、次にご紹介する案で私の不安は打ち消せました。
コート1着だけで過ごせるようになったお助けアイテム
買ったはいいものの、コート1着で果たして大丈夫かな?
真冬の寒さの日に耐えられるのかな?
ダウンジャケット、なくても大丈夫?
と、少々不安もありました。
その不安を解消してくれたのが、ウルトラライトダウン。
厚手のコートを着るほどの気温ではない時には、この薄手ダウンをアウターとして着てもいいし。
色んなパターンに対応できるようになりました。

今年は暖冬なのであまりインナーに着る機会は少ないのですが、あると安心できます♪
ウールのコートのお手入れは?
って、してなかった!今すぐしてきます(;´∀`)
【 まとめ/毎日の着用後にしてほしいお手入れ3ステップ 】
ウールコートの正しいメンテナンスとは?毛玉や型崩れを防ぐお手入れ&保管方法のポイント | Precious.jp(プレシャス)
1:コートの肩幅に合ったハンガーにかける
2:必ずブラッシングする
3:乾燥させてからクローゼットにしまい、紫外線を避ける
これ持ってます
最後に
今年はとても気に入ったコートが見つかり、1着だけでも満足度が高く冬のお出かけが楽しいです♪
フォーマルでも着られるのはありがたい。
いつもいきなりフォーマルな場面に「合うコートがない、どうしよう!!」と慌ててしまうんです。
早速妹の結婚式があるので活躍できそうです。
私にとってはメリットだらけの「コート1着案」。
気に入ったコートが見つかればおすすめです。

長く着るためにもお手入れ頑張ろうと思います…!
コメント