こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
2LDKの賃貸メゾネットに家族4人で暮らしています。
私はキッチンにカウンターがあるおうちに憧れていました。
今まではずっとなかったのですが、このおうちに引っ越してきてとうとう憧れが叶ったのです!

ミニミニカウンターですけどね^^
カウンター下を有効活用したくて本棚を置き、収納スペースを作りました!
キッチンカウンターへの憧れ
なぜ私がキッチンカウンターに憧れていたかというと、キッチンで作業しながら子供たちの様子が見れる…!ということもあるにはありますが、実は。
洗い物しながらテレビが見れる~♪
・・・という理由です。
はい、テレビっ子です。
私の中で洗い物は好きではない家事のほうに入ります。
時間がかかる上に黙々とこなす家事…。楽しくない。
それがテレビが見えることによって、ニュースで情報を得ることができたり音楽番組で音楽を聴きながら洗い物ができます。
おかげで洗い物が苦ではなくなりました。
キッチンカウンター下収納は本棚を置いて便利に使う

カウンターの下には白い本棚を置いて、ここに色々置いてます。
最近ティッシュケースとペン立てをダイソーのものに買い替え。

なんだか揃えたくて。
けっこう気に入ってます(*’ω’*)

ダイニングテーブルには何も置きたくないので、ダイニングで使いそうなものをこの本棚の上に乗せています。
ウェットティッシュもダイソーですね!
そのまま使いたいので、これが1番シンプルなパッケージなんですよね~。
印鑑もダイソーの歯ブラシ立てに入れて。
気づけばダイソーだらけだった。今気づいた(*‘∀‘)
下を覗くと本棚にはドラゴンボール全巻!

ドラゴンボールもだんだん見なくなってきたし、中学の頃から集めてただけあって汚れがひどいので処分しようかと思っていたら、息子が・・・
「ドラゴンボールがいつでも見られるなんて最高~♪」
と、トドメを刺してくれました。笑
捨てられなくなったぞ。
確かにね。
ふと桃白白(タオパイパイ)はどんな最期を遂げたんだっけ?と知りたくなった時にすぐ調べられて便利だもんね!
(答え:サイボーグ化した桃白白は天津飯によって武道会で倒された)
あとさ、魔人ブウを倒した時に誰が大活躍したか知りたくなった時にすぐ調べられて便利だもんね!
(答え:ミスターサタン)
こんな風に息子とドラゴンボール話で盛り上がるのも楽しいですし、まだ取っておこう。
最後に
憧れだったキッチンカウンターは、やっぱりあると便利!

あって良かった!
とにもかくにも私は気に入っています♪
コメント
コメント一覧 (1件)
mecchiさん
おはようございます(*’▽’)
キッチンカウンター憧れますよね!
以前のおうちでは完全にリビングと離れてたので孤独でしたぁ(;´Д`)
ドラゴンボールは今読んでも面白くて、捨てたらやっぱり後悔してしまうかもと思いました(^^;
聖闘士星矢、懐かしい!アニメ人気でしたね~!