物-100均・雑貨・家電– category –
-
ミニマリスト目指して寝具を減らしたい。できることから少しずつ。
布団生活のミニマリスト家族。布団はかさばるし、収納が少ないので寝具をなるべく減らしたい。そんな取り組みをこの記事でまとめています。 -
KEYUCAのトランポリンクッションの感想と口コミ|毎日気軽に運動!
おうち時間が長く運動不足が気になる…。無理なく続けられるようになったのがKEYUCA(ケユカ)の「トランポリンクッション」でした。この記事では実際に使ってみた感想や口コミをまとめています。 -
西川のSUYARA(スヤラ)マットレスの口コミ評判をレビュー|RAKURA(ラクラ)との違いは?
西川の新しいマットレスSUYARA(スヤラ)を実際に使ってみた感想をレビューしています。RAKURA(ラクラ)がリニューアルし、その違いは?ムアツよりリーズナブル。評判・口コミも紹介しています。 -
スタジオクリップのクリスマスツリーはおしゃれ!狭いリビングにもOK
あまり広くないリビングなので、圧迫感がなく掃除の邪魔にならないクリスマスツリーを探していました。見つけたのはスタジオクリップの土台付き90cmのツリー!ナチュラルな雰囲気が可愛くておしゃれ。 -
ダイソーの冬スリッパを2021年も選ぶ|裏の素材はツルツルが好み
スリッパは使いますか?わが家では使うのは私だけですが、使う理由は足や靴下の裏にホコリや髪の毛がつくのが嫌だから。冬は特に、防寒にもなるのでスリッパが欠かせません。今年もダイソーで求めていたスリッパを発見しました! -
ミニマリストの保存容器|iwakiのパック&レンジとパックぼうる
ミニマリストを目指す私が選んだ保存容器は、iwakiのパック&レンジとパックぼうる。色んな用途に使えて非常に便利。さらに料理もおいしそうに見えるんです! -
ミニマリストにも!おしゃれな革の通帳ケースでスリムに収納
カバンの中で通帳が行方不明になることはありませんか?せっかくならいいものをと、革の通帳ケースを購入しました。ミニマリストにもおすすめ。おしゃれな通帳ケースでした。 -
ニトリのデイバリュータオルへ買い替えた理由は臭くならない
乾きやすいタオルを使っていたのに、生乾き臭がついてしまいました。そこでニトリの「デイバリュータオル」に買い替え。抗菌防臭加工で本当に臭わないのか?使ってみての感想です。 -
パナソニックの食洗機、プチ食洗!4人家族でも使えるのか?
家事のお助けマンとしてなくてはならない食洗機。今回パナソニックのプチ食洗を購入しました。4人家族なのに3人用で大丈夫なのか?実際に使ってみて感じたことをまとめました! -
ミニマリスト、来客時の食器に困らないために使い捨てを常備
ミニマリストを目指して使わないものを徐々に減らしていたある日、義実家の家族が突然わが家に来ることに。その時に困ったことで災害対策にもなる使い捨て食器を常備するようになりました。 -
ミニマリストを目指しているけどゴミ箱を増やしたらある問題が解決?
賃貸の3LDKマンションから2LDKメゾネットに引っ越してもうすぐ約6年。ミニマリストを目指しているのに、部屋数が減ったというのに、増やしたものがあります。それは…ゴミ箱でした。 -
無印良品の帆布バスケットは様々な収納に使えて便利!
無印良品の帆布バスケットが好みでつい買ってしまいました。持ち手が付いているので思った以上に多用途に使えそうです!