ミニマリスト– MINIMALIST –
-
KEYUCAのトランポリンクッションの感想と口コミ|毎日気軽に運動!
おうち時間が長く運動不足が気になる…。無理なく続けられるようになったのがKEYUCA(ケユカ)の「トランポリンクッション」でした。この記事では実際に使ってみた感想や口コミをまとめています。 -
ミニマリストのトイレはシンプルなインテリア?あるものとないもの
家族がいるミニマリストのトイレとは?掃除がラク・風水を意識したらシンプルなインテリアになりました。トイレマットやカバーはないけどスリッパはある。あるものとないものを紹介します。 -
40代女性ミニマリストの2021年買ってよかったもの
40代女性ミニマリストの2021年に買ってよかったものを、「暮らしがよくなるもの」と「愛用品」に分けて、ランキングで紹介しています。楽天やAmazon、無印良品やベルメゾンなど。 -
12月楽天スーパーセール買い物リスト|ブログのおともにステンレスマグ
12月の楽天スーパーセール、買う予定の物と最近買った物を紹介しています。 -
西川SUYARA(スヤラ)のマットレスを口コミレビュー|RAKURAとの違いは?
西川の新しいマットレスSUYARA(スヤラ)を実際に使ってみた感想や口コミをレビューしています。RAKURA(ラクラ)がリニューアルし、違いは?ムアツよりリーズナブル。デメリットも紹介しています。 -
薬の収納アイデア|常備薬や病院でもらう薬はどうしてる?
ゆるミニマリスト主婦の薬の収納。常備薬や病院でもらう薬はどうしているか紹介しています。100均アイテムを使った簡単な方法など。 -
排水口ネット・ビニール袋・ゴミ袋の収納は取り出しやすさ優先!
わが家のビニール袋・排水口ネット(排水溝ネット・水切りネット)の収納は、セリアのボックスを使った定番の収納です。定番なだけありました。ゴミ袋は収納しない収納です! -
スタジオクリップのクリスマスツリーはおしゃれ!狭いリビングにもOK
あまり広くないリビングなので、圧迫感がなく掃除の邪魔にならないクリスマスツリーを探していました。見つけたのはスタジオクリップの土台付き90cmのツリー!ナチュラルな雰囲気が可愛くておしゃれ。 -
40代女性ミニマリストの冬服。静電気を考慮して選んだ10着。
40代女性ゆるミニマリストの冬服をまとめました。重ね着をするせいかトップスは多めです。(ユニクロも多め)冬服は苦手な静電気を考えながら選んでいます。 -
ミニマリストの寝室づくり|子供と安心して眠れる場所へ
ゆるくミニマリストを目指している主婦の寝室づくりを紹介しています。6畳に3人で寝ています。地震で家具が倒れることのないよう、すっきりとした寝室にしました。 -
ダイソーの冬スリッパを2021年も選ぶ|裏の素材はツルツルが好み
スリッパは使いますか?わが家では使うのは私だけですが、使う理由は足や靴下の裏にホコリや髪の毛がつくのが嫌だから。冬は特に、防寒にもなるのでスリッパが欠かせません。今年もダイソーで求めていたスリッパを発見しました! -
無印良品の巻く毛布マフラー(ティペット)があったかくてプチプラ!
巻くだけであったかい、無印良品の巻く毛布マフラー(ティペット)を購入しました。お手頃価格で可愛いのでとってもおすすめな冬のお供です。