ミニマリストの部屋– ROOM –
-
狭いキッチンでの突っ張り棒を使ったふきん掛けアイデア
賃貸の狭いキッチンで、ミニマリストはふきんをどう収納している?ふきん掛けを買わずに突っ張り棒で代用するアイデアで、コックピットのようなキッチンを目指しています! -
子ども部屋のおもちゃはカラーボックスで収納!小学生の片付け方も成長する
子ども部屋のおもちゃの収納にはカラーボックスを選びました。おもちゃを卒業した後もずっと使えるし安いから。小学生なので自分で片付けてもらったら、兄妹で収納方法に違いが見えて面白かったです。 -
キッチン上の届かない吊り戸棚の収納は、取っ手付きケースでおしゃれに使いやすく!
身長が低くキッチンの上部にある吊り戸棚は下段しか手が届きません。そのような場合には何を収納すると良いのかと、戸棚を使いやすくするおしゃれなケースを紹介します。 -
学校のプリントや書類を溜め込まない収納は壁掛けと期間別ファイリング
学校のプリントや書類は、放っておくとすぐに溜まってしまいます。溜まらない仕組みづくりが大切。わが家の仕分け・壁掛けやファイルを使った収納方法を紹介しています。 -
キッチンの片付けのコツ|友人宅の昭和風なアパートで実践
友人から家の片付けを手伝ってほしいと依頼されました。プロではないけど整理収納好きな私が、友人宅のキッチン片付けの手伝いをしてきました! -
納戸の収納アイデア|ラックで収納量アップ・キャスターで取り出しやすく
納戸の収納方法・アイデアについて。つい直置きしたり積み重ねしてしまう物置や納戸。物を減らしラックを導入することで、取り出しやすくしました。 -
ミニマリスト4人家族のカトラリーと収納|色味を抑えてすっきりと
ミニマリスト4人家族のカトラリーとその収納について。賃貸で収納場所に限りがあるため、2段に分けて使いやすくしました。使っているカトラリーも紹介しています。 -
ミニマリスト4人家族の洗面所|衛生面での工夫と無印の収納ですっきり
ミニマリスト4人家族の洗面所を公開。どんな洗濯機を使ってる?家族が快適に暮らすためにどんな収納・工夫をしている?すっきりとした洗面所を目指しています! -
ミニマリストのキッチン|4人家族で賃貸で狭くても、すっきり収納
ミニマリスト主婦が頭を悩ませた、4人家族で使う賃貸の狭いキッチン。収納・キッチン家電、さらには工夫したところをすべてお見せします! -
コンロ下に鍋やフライパンを収納!100均グッズを使ったアイデア
鍋やフライパンなどの収納は、使う場所の近くでコンロ下に。100均のファイルボックスを使って収納。賃貸なのですき間を使って色々なものも収納してみました。 -
キッチンツールの引き出し収納方法|100均のトレーを使ったアイデア
キッチンツールに100均アイテムを使った引き出し収納方法を紹介します。賃貸で収納が少ないので少し工夫しています。そのほか、来客用の食器やレトルト食品を収納。 -
食器棚はいらない?賃貸に住むミニマリストの食器棚を使わない収納方法
賃貸の狭いキッチンには食器棚が置けない。そこで食器を減らしたら、食器棚がいらない暮らしを実現することができました!その収納方法をご紹介していきます。