新着記事
-
40代も愛用!ガストンルーガのトーテはリュックとトートの2WAYが嬉しい
40代女性がガストンルーガのTÅTE(トーテ)を実際に普段使いしてみた感想を口コミレビューをしています。リュックとトートの2WAY、防水素材、ノートPC用ポケット付きが主な機能となります。 -
ミニマリストの通帳ケース|革でおしゃれ・スリムに収納できる
カバンの中で通帳やカードが行方不明になるので、革の通帳ケースを購入しました。ミニマリストにもおすすめなシンプルでおしゃれな通帳ケースを紹介します。 -
ニトリのデイバリュータオルへ買い替えた理由は臭くならない
乾きやすいタオルを使っていたのに、生乾き臭がついてしまいました。そこでニトリの「デイバリュータオル」に買い替え。抗菌防臭加工で本当に臭わないのか?使ってみての感想です。 -
小学生の子供服クローゼット|無印の収納ケースで作る
クローゼット内に無印良品のケースを使って、小学生の子供服を収納しました。どうやら子供たちも大人のようなクローゼットに憧れているみたいなんです。わが家の子供クローゼットを紹介します! -
服を写真でワードローブ管理。Googleフォトは手軽でおすすめ!
ミニマリストを目指して少しずつ服を減らしています。そこでさらに厳選するために服を写真で管理してみることに。使ったのはGoogleフォト。アルバム機能が優秀で、ワードローブ管理に使えておすすめです。 -
メゾネットは虫の侵入が多い|特にタカラダニとチャタテムシが困る
メゾネットって戸建てのように暮らせて素敵だけど、虫の侵入も多いです。メゾネットには一体どんな虫がくるのか紹介します。 -
パナソニックの食洗機、プチ食洗をレビュー!4人家族でも使えるのか?
家事のお助けマンとしてなくてはならない食洗機。パナソニックのプチ食洗を使ってみた口コミをレビュー。4人家族なのに3人用で大丈夫なのか?実際に使ってみて感じたことをまとめました! -
線状苔癬(せんじょうたいせん)画像あり|子どもにかゆみのない湿疹が!
子どものふくらはぎにブツブツと湿疹が現れました。どうやら線状苔癬(せんじょうたいせん)の可能性。受診の結果と対処方法、完治した時期を画像と共に記録しておきます。 -
現在専業主婦の私がSE(システムエンジニア)を辞めた理由
今ではすっかり専業主婦ですが、実は前職はSE(システムエンジニア)をやっていました。当時(20年前位)では女性SEは珍しいほうだったと思います。ずっと文系だった私がなぜSEになり、なぜ辞めたのか? -
ビタントニオのホットサンドメーカーで小さな幸せ♪トーストとワッフルも代用
ビタントニオのホットサンドメーカーはホットサンド以外にも、付属のプレートでトーストもワッフルも焼くことができます。トースターやワッフルメーカーの代用にも。 -
ミニマリストのファンデーション|エトヴォスとヴァントルテを試してみた口コミ
石鹸で落とせるミネラルファンデーションのヴァントルテとエトヴォス、ミニマリストが2種類を使ってみての感想を紹介します。使い心地やカバー力を比べてみました。 -
ミニマリストにブーツはいらない?冬のおしゃれに1足だけ持つのもあり
ミニマリストでもブーツを履きたい。脱ぎやすいブーツをずっと探していて、やっと見つけたのがマーレマーレのショートブーツ。見た目も可愛くて「防水×防滑の最強のブーツ」。40代女性が実際に履いてみた口コミをレビューしています。