新着記事
-
サンポール最強!?トイレのアンモニア臭のにおいはふち裏の尿石が原因かも
トイレのにおい(アンモニア臭)が気になり、においの元を2か所見つけてお掃除しました。そして、とうとう決着をつける時がきました!!最終兵器サンポールの投入です。 -
賃貸トイレが掃除してもアンモニア臭い!染み付いたニオイの原因はココだった
賃貸で、トイレを掃除しても染み付いたアンモニア臭が消えません。臭いにおいの元は便器と床のつなぎ目!?クエン酸を使った掃除が効果あり。さらににおいを増やさない対策をしました。 -
【簡単】お手伝い表で子どものお小遣いをはじめよう。項目と金額は?
子どもが小学生になりお小遣いを始めました。手作りのお手伝い表を使った報酬制。導入して一体どんな効果があったのか?わが家の実際のお手伝いの項目や金額も紹介していきます。 -
メゾネットはやめたほうがいい?住人がメリット・デメリットを教えます
メゾネットはやめたほうがいい?防犯面では怖いのか?そんな疑問点を実際に住んでいる私が、メゾネットタイプの賃貸物件のメリット・デメリット、メゾネットに向いている人・向いていない人を正直にお伝えします。 -
【無料テンプレートあり】スプレッドシートで年間収支をシンプルに管理
スマホからでも入力が可能なGoogleスプレッドシートで、家計の年間収支の管理をしています。スプレッドシートなら、シンプルで見やすい自分だけの年間収支表が作ることができます。無料テンプレートを配布しています。 -
お金の収納は100均セリアのケースで袋分け管理!現金派のシンプルな方法
お金の収納は100均セリアで袋分け管理をしています。給料日に生活費を仕分けして1か月を管理。シンプルでわかりやすい方法です。 -
ミニマリストが選ぶ母の日のプレゼント3選!物を増やしたくない方への選び方
物を増やしたくないミニマリストの私は、プレゼントには「残らないもの」を選ぶようになりました。私が実際に選んだ母の日のプレゼントを3つ紹介しています。女性や男性へのプレゼントにも参考にしてみてください。 -
入居中の賃貸物件がインターネット無料に!通信費節約も速度やセキュリティは大丈夫?
インターネットが無料の賃貸物件ってどうなの?住んでいたメゾネットがWi-Fi使い放題になり、以前の光回線と比べてどうだったのか。これからも使い続けられるのか?メリット・デメリットとあわせてお伝えします。ついでに固定電話もやめてさらに通信費が節約できました。 -
ベランダサンダルはいらない?外は汚れるので室内で吊るす収納に
ベランダサンダルはいらない?ベランダ用でなくても、濡れても大丈夫で履きやすいサンダルを選ぶのがおすすめ。わが家は無印良品の足なりサンダルを選びました。室内で保管する収納方法も紹介しています。 -
料理が苦手な人へ、少ない材料で作れる簡単な料理を集めました!
何年経っても料理が苦手な主婦がクックパッドで探し出した「少ない材料で作れる簡単な料理」を3つ紹介します。簡単だけど美味しいですよ。 -
洗たくマグちゃんの効果は?使ってみたレビューと早々にやめた理由
マグネシウムを使った洗濯アイテム「洗たくマグちゃん」。大人気で私もブームに乗り使ってみたのですが、数か月でやめてしまいました。使ってみたレビューと、やめた理由をお話ししていきます。 -
ナチュラルクリーニングの使い分け方|掃除や洗濯に上手に使おう
重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダ・酸素系漂白剤などを使ったナチュラルクリーニングの使い分け方をまとめました。安価で手に入りやすいので、どなたでも気軽に始めることができます。わが家の活用術を参考にしてみてください。